トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 韓国古典文学の愉しみ
タイトルヨミ カンコク/コテン/ブンガク/ノ/タノシミ
タイトル標目(ローマ字形) Kankoku/koten/bungaku/no/tanoshimi
タイトル標目(全集典拠コード) 722428300000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 洪吉童伝 両班伝ほか
多巻タイトルヨミ ホン/キルトン/デン/ヤンバンデン/ホカ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Hon/kiruton/den/yanbanden/hoka
多巻ものの各巻のタイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) ホン/ギルドン/デン/ヤンバンデン/ホカ
多巻ものの各巻のタイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Hon/girudon/den/yanbanden/hoka
多巻ものの各巻のタイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) コウ/キツドウ/デン/ヤンバンデン/ホカ
多巻ものの各巻のタイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Ko/kitsudo/den/yanbanden/hoka
著者 仲村/修‖編
著者ヨミ ナカムラ,オサム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 仲村/修
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Osamu
著者標目(著者紹介) 仁荷大学大学院修士課程修了。オリニの会、オリニ翻訳会主宰。
記述形典拠コード 110000724340000
著者標目(統一形典拠コード) 110000724340000
著者 オリニ翻訳会‖訳
著者ヨミ オリニ/ホンヤクカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) オリニ翻訳会
著者標目(ローマ字形) Orini/Hon'yakukai
記述形典拠コード 210000758670000
著者標目(統一形典拠コード) 210000758670000
件名標目(漢字形) 小説(朝鮮)-小説集
件名標目(カタカナ形) ショウセツ(チョウセン)-ショウセツシュウ
件名標目(ローマ字形) Shosetsu(chosen)-shosetsushu
件名標目(典拠コード) 510951010010000
内容細目注記 内容:洪吉童伝 奥田邦治訳. 両班とは盗人のことか 朴趾源作 原田芽里訳. 許生、学問を捨てて、立つ 朴趾源作 吉仲貴美子訳. 虎、北郭先生を叱る 朴趾源作 木下豊二郎訳. 鬼神はおるのかおらぬのか 李鈺作 きたがわともこ訳. 天下の詐欺師 李鈺作 金敬子訳. 沈生の恋 李鈺作 梁玉順訳
出版者 白水社
出版者ヨミ ハクスイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusuisha
本体価格 ¥2200
内容紹介 韓国古典の物語を親しみやすい現代語訳で読む。下には、義賊の物語として知られる冒険活劇「洪吉童伝」と、支配層両班の虚実、諷刺を織り交ぜた「両班伝」など、義を求めながら俗情に流される人間の姿を描いた作品を収録。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010080020
ジャンル名(図書詳細) 220020080000
ISBN(13桁) 978-4-560-08058-0
ISBN(10桁) 978-4-560-08058-0
ISBNに対応する出版年月 2010.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.3
TRCMARCNo. 10015397
Gコード 32397512
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6911
出版者典拠コード 310000192160000
ページ数等 209p
大きさ 20cm
刊行形態区分 D
NDC8版 929.13
NDC9版 929.13
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2
利用対象 FL
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2010/03/28
『週刊新刊全点案内』号数 1661
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2010/05/09
ベルグループコード 21
テキストの言語 jpn
原書の言語 kor
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20100514
一般的処理データ 20100317 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100317
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 洪吉童伝
タイトル(カタカナ形) ホン/キルトン/デン
タイトル(ローマ字形) Hon/kiruton/den
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) ホン/ギルドン/デン
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Hon/girudon/den
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) コウ/キツドウ/デン
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Ko/kitsudo/den
責任表示 奥田/邦治‖訳
責任表示(カタカナ形(統一形)) オクダ,クニハル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 奥田/邦治
責任表示(ローマ字形) Okuda,Kuniharu
記述形典拠コード 110004418460000
統一形典拠コード 110004418460000
収録ページ 7-113
タイトル 両班とは盗人のことか
タイトル(カタカナ形) ヤンバン/トワ/ヌスット/ノ/コト/カ
タイトル(ローマ字形) Yanban/towa/nusutto/no/koto/ka
タイトル関連情報 両班伝
責任表示 朴/趾源‖作
責任表示(カタカナ形(統一形)) ボク,シゲン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朴/趾源
責任表示(ローマ字形) Boku,Shigen
記述形典拠コード 110000879000000
統一形典拠コード 110000879000000
責任表示 原田/芽里‖訳
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハラダ,メリ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原田/芽里
責任表示(ローマ字形) Harada,Meri
記述形典拠コード 110005707340000
統一形典拠コード 110005707340000
収録ページ 117-125
タイトル 許生、学問を捨てて、立つ
タイトル(カタカナ形) ホ/セン/ガクモン/オ/ステテ/タツ
タイトル(ローマ字形) Ho/sen/gakumon/o/sutete/tatsu
タイトル関連情報 許生伝
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) キョ/セイ/ガクモン/オ/ステテ/タツ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Kyo/sei/gakumon/o/sutete/tatsu
責任表示 朴/趾源‖作
責任表示(カタカナ形(統一形)) ボク,シゲン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朴/趾源
責任表示(ローマ字形) Boku,Shigen
記述形典拠コード 110000879000000
統一形典拠コード 110000879000000
責任表示 吉仲/貴美子‖訳
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヨシナカ,キミコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉仲/貴美子
責任表示(ローマ字形) Yoshinaka,Kimiko
記述形典拠コード 110004418880000
統一形典拠コード 110004418880000
収録ページ 126-145
タイトル 虎、北郭先生を叱る
タイトル(カタカナ形) トラ/プッカク/センセイ/オ/シカル
タイトル(ローマ字形) Tora/pukkaku/sensei/o/shikaru
タイトル関連情報 虎叱
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) トラ/ホッカク/センセイ/オ/シカル
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Tora/hokkaku/sensei/o/shikaru
責任表示 朴/趾源‖作
責任表示(カタカナ形(統一形)) ボク,シゲン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朴/趾源
責任表示(ローマ字形) Boku,Shigen
記述形典拠コード 110000879000000
統一形典拠コード 110000879000000
責任表示 木下/豊二郎‖訳
責任表示(カタカナ形(統一形)) キノシタ,トヨジロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木下/豊二郎
責任表示(ローマ字形) Kinoshita,Toyojiro
記述形典拠コード 110004418620000
統一形典拠コード 110004418620000
収録ページ 146-156
タイトル 鬼神はおるのかおらぬのか
タイトル(カタカナ形) キシン/ワ/オル/ノカ/オラヌ/ノカ
タイトル(ローマ字形) Kishin/wa/oru/noka/oranu/noka
タイトル関連情報 崔生員伝
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) キジン/ワ/オル/ノカ/オラヌ/ノカ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Kijin/wa/oru/noka/oranu/noka
責任表示 李/鈺‖作
責任表示(カタカナ形(統一形)) リ,ギョク
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 李/鈺
責任表示(ローマ字形) Ri,Gyoku
記述形典拠コード 110005707380000
統一形典拠コード 110005707380000
責任表示 きたがわ/ともこ‖訳
責任表示(カタカナ形(統一形)) キタガワ,トモコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) きたがわ/ともこ
責任表示(ローマ字形) Kitagawa,Tomoko
記述形典拠コード 110005707390000
統一形典拠コード 110005707390000
収録ページ 157-167
タイトル 天下の詐欺師
タイトル(カタカナ形) テンカ/ノ/サギシ
タイトル(ローマ字形) Tenka/no/sagishi
タイトル関連情報 李泓伝
責任表示 李/鈺‖作
責任表示(カタカナ形(統一形)) リ,ギョク
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 李/鈺
責任表示(ローマ字形) Ri,Gyoku
記述形典拠コード 110005707380000
統一形典拠コード 110005707380000
責任表示 金/敬子‖訳
責任表示(カタカナ形(統一形)) キム,キョンジャ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金/敬子
責任表示(ローマ字形) Kimu,Kyonja
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) キン,ケイシ
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) Kin,Keishi
記述形典拠コード 110005707420001
統一形典拠コード 110005707420000
収録ページ 168-180
タイトル 沈生の恋
タイトル(カタカナ形) シムセン/ノ/コイ
タイトル(ローマ字形) Shimusen/no/koi
タイトル関連情報 沈生伝
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) シンセン/ノ/コイ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Shinsen/no/koi
責任表示 李/鈺‖作
責任表示(カタカナ形(統一形)) リ,ギョク
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 李/鈺
責任表示(ローマ字形) Ri,Gyoku
記述形典拠コード 110005707380000
統一形典拠コード 110005707380000
責任表示 梁/玉順‖訳
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤン,オクスン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梁/玉順
責任表示(ローマ字形) Yan,Okusun
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) リョウ,ギョクジュン
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) Ryo,Gyokujun
記述形典拠コード 110004418720001
統一形典拠コード 110004418720000
収録ページ 181-192
このページの先頭へ