トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 秘郷奥木曽の秘仏と野の仏たち
タイトルヨミ ヒキョウ/オクキソ/ノ/ヒブツ/ト/ノ/ノ/ホトケタチ
タイトル標目(ローマ字形) Hikyo/okukiso/no/hibutsu/to/no/no/hotoketachi
サブタイトル ふるさと探仏行
サブタイトルヨミ フルサト/タンブツコウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Furusato/tanbutsuko
サブタイトル ふぉとえっせい
サブタイトルヨミ フォト/エッセイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Foto/essei
著者 星野/雅良‖著
著者ヨミ ホシノ,マサヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 星野/雅良
著者標目(ローマ字形) Hoshino,Masayoshi
記述形典拠コード 110005439820000
著者標目(統一形典拠コード) 110005439820000
件名標目(漢字形) 仏像
件名標目(カタカナ形) ブツゾウ
件名標目(ローマ字形) Butsuzo
件名標目(典拠コード) 511358300000000
件名標目(漢字形) 寺院-木曽町(長野県)
件名標目(カタカナ形) ジイン-キソマチ(ナガノケン)
件名標目(ローマ字形) Jiin-kisomachi(naganoken)
件名標目(典拠コード) 510879723050000
出版者 学校図書
出版者ヨミ ガッコウ/トショ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakko/Tosho
本体価格 ¥1600
内容紹介 他地域の生活・文化情報を自らを取り巻く峻厳な自然環境や生活文化と習合させ、独特の地域民俗文化を産み出した奥木曽。素直なカメラアイと端正な文章で、ふるさと「木曽」への想いを探仏行として結晶させる。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160030020000
ISBN(13桁) 978-4-7625-8000-0
ISBN(10桁) 978-4-7625-8000-0
ISBNに対応する出版年月 2010.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.4
TRCMARCNo. 10019910
Gコード 32406276
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201004
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1038
出版者典拠コード 310000164660000
ページ数等 72p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 718
NDC9版 718
図書記号 ホヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1664
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100409
一般的処理データ 20100405 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100405
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ