トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 自然*植物あそび一年中
タイトルヨミ シゼン/ショクブツアソビ/イチネンジュウ
タイトル標目(ローマ字形) Shizen/shokubutsuasobi/ichinenju
サブタイトル 毎日の保育で豊かな自然体験!
サブタイトルヨミ マイニチ/ノ/ホイク/デ/ユタカ/ナ/シゼン/タイケン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mainichi/no/hoiku/de/yutaka/na/shizen/taiken
シリーズ名 Gakken保育Books
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッケン/ホイク/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakken/hoiku/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Gakken/ホイク/Books
シリーズ名標目(典拠コード) 608029600000000
形態に関する注記 付:表(1枚)
著作(漢字形) 自然*植物あそび一年中
著作(カタカナ形) シゼン/ショクブツアソビ/イチネンジュウ
著作(ローマ字形) Shizen/shokubutsuasobi/ichinenju
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) シゼン/ショクブツアソビ/1ネンジュウ
著作(典拠コード) 800000272900000
著者 出原/大‖執筆
著者ヨミ イズハラ,ダイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 出原/大
著者標目(ローマ字形) Izuhara,Dai
著者標目(著者紹介) 関西学院聖和幼稚園園長。保育雑誌『ラポム』『こどもと』にて自然・植物あそびの記事を連載執筆。全国の保育園・幼稚園の園庭を回り、各園の保育者と自然・植物環境について語り合う。
記述形典拠コード 110005723390000
著者標目(統一形典拠コード) 110005723390000
件名標目(漢字形) 保育
件名標目(カタカナ形) ホイク
件名標目(ローマ字形) Hoiku
件名標目(典拠コード) 511374300000000
件名標目(漢字形) 科学教育
件名標目(カタカナ形) カガク/キョウイク
件名標目(ローマ字形) Kagaku/kyoiku
件名標目(典拠コード) 510553700000000
件名標目(漢字形) 遊戯
件名標目(カタカナ形) ユウギ
件名標目(ローマ字形) Yugi
件名標目(典拠コード) 511440400000000
出版者 学研教育出版
出版者ヨミ ガッケン/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Kyoiku/Shuppan
出版者 学研マーケティング(発売)
出版者ヨミ ガッケン/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Maketingu
本体価格 ¥1200
内容紹介 著者が子どもたちと楽しんできた、身近な自然と触れるあそびや植物の栽培、生き物の飼育などを、季節ごとにイラストとともに紹介。カラー植物図鑑、年間栽培計画表、自然あそび指導計画案付き。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150040000000
ISBN(13桁) 978-4-05-404547-7
ISBN(10桁) 978-4-05-404547-7
ISBNに対応する出版年月 2010.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.4
TRCMARCNo. 10020019
Gコード 32406962
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201004
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440021
出版者典拠コード 310000164440020
ページ数等 136p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 376.154
NDC9版 376.154
図書記号 イシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 I
『週刊新刊全点案内』号数 1664
ベルグループコード 19
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20240315
一般的処理データ 20100405 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100405
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ