| タイトル | 質量はどのように生まれるのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | シツリョウ/ワ/ドノヨウニ/ウマレル/ノカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shitsuryo/wa/donoyoni/umareru/noka |
| サブタイトル | 素粒子物理最大のミステリーに迫る |
| サブタイトルヨミ | ソリュウシ/ブツリ/サイダイ/ノ/ミステリー/ニ/セマル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Soryushi/butsuri/saidai/no/misuteri/ni/semaru |
| シリーズ名 | ブルーバックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブルー/バックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Buru/bakkusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601097900000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | B-1680 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | B-1680 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000B-001680 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 005333 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「質量はなぜ存在するのか」(2025年刊)に改題改訂 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | シツリョウ/ワ/ナゼ/ソンザイ/スル/ノカ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Shitsuryo/wa/naze/sonzai/suru/noka |
| 著作(漢字形) | 質量はどのように生まれるのか |
| 著作(カタカナ形) | シツリョウ/ワ/ドノヨウニ/ウマレル/ノカ |
| 著作(ローマ字形) | Shitsuryo/wa/donoyoni/umareru/noka |
| 著作(典拠コード) | 800000394430000 |
| 著者 | 橋本/省二‖著 |
| 著者ヨミ | ハシモト,ショウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋本/省二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hashimoto,Shoji |
| 著者標目(著者紹介) | 1968年生まれ。広島大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所および総合研究大学院大学・高エネルギー加速器科学研究科准教授。 |
| 記述形典拠コード | 110005737940000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005737940000 |
| 件名標目(漢字形) | 素粒子 |
| 件名標目(カタカナ形) | ソリュウシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Soryushi |
| 件名標目(典拠コード) | 511105600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 質量 |
| 件名標目(カタカナ形) | シツリョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shitsuryo |
| 件名標目(典拠コード) | 510895600000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1040 |
| 内容紹介 | 素粒子の質量を作りだすとされるヒッグス粒子。それが見つかれば物質の質量の2パーセントは理解される。では残り98パーセントは? その鍵は真空にある-。素粒子物理最大の謎に迫る。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130030000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-257680-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-257680-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.4 |
| TRCMARCNo. | 10023530 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201004 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 301p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 429.6 |
| NDC9版 | 429.6 |
| 図書記号 | ハシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2012/10/21 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1666 |
| 新継続コード | 005333 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250905 |
| 一般的処理データ | 20100421 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100421 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |