| タイトル | にっぽん地図歩きの旅古道、旧道、旧街道 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニッポン/チズアルキ/ノ/タビ/コドウ/キュウドウ/キュウカイドウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nippon/chizuaruki/no/tabi/kodo/kyudo/kyukaido |
| シリーズ名 | 講談社+α新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/プラス/アルファ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/purasu/arufa/shinsho |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コウダンシャ/+/アルファ/シンショ |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605570500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 152-3C |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 152-3-C |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000152-000003-00000C |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200805 |
| 著者 | 堀/淳一‖[著] |
| 著者ヨミ | ホリ,ジュンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀/淳一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hori,Jun'ichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1926年京都府生まれ。北海道大学理学部卒業。同大学理学部教授を退職後、エッセイストに。「地図のたのしみ」で日本エッセイストクラブ賞を受賞。他の著書に「地図のワンダーランド」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000885750000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000885750000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810100000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥838 |
| 内容紹介 | 地図歩きの元祖が案内する、小冒険と滋味に満ちたにっぽん再発見の旅。旧街道・歴史古道、海岸風景、峠越えの道、湿原の木道など、自然を満喫する35の「うねうね道」を紹介。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-272648-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-272648-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.4 |
| TRCMARCNo. | 10023547 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201004 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 190p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 291.09 |
| NDC9版 | 291.09 |
| 図書記号 | ホニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1666 |
| 新継続コード | 200805 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100423 |
| 一般的処理データ | 20100421 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100421 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |