トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 夕暮の緑の光
タイトルヨミ ユウグレ/ノ/ミドリ/ノ/ヒカリ
タイトル標目(ローマ字形) Yugure/no/midori/no/hikari
サブタイトル 野呂邦暢随筆選
サブタイトルヨミ ノロ/クニノブ/ズイヒツセン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Noro/kuninobu/zuihitsusen
シリーズ名 大人の本棚
シリーズ名標目(カタカナ形) オトナ/ノ/ホンダナ
シリーズ名標目(ローマ字形) Otona/no/hondana
シリーズ名標目(典拠コード) 606108900000000
著者 野呂/邦暢‖[著]
著者ヨミ ノロ,クニノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野呂/邦暢
著者標目(ローマ字形) Noro,Kuninobu
著者標目(著者紹介) 1937〜80年。長崎市生まれ。長崎県立諫早高校卒。74年「草のつるぎ」で第70回芥川賞受賞。著書に「海辺の広い庭」「鳥たちの河口」「猟銃」など。
記述形典拠コード 110000774940000
著者標目(統一形典拠コード) 110000774940000
著者 岡崎/武志‖編
著者ヨミ オカザキ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡崎/武志
著者標目(ローマ字形) Okazaki,Takeshi
記述形典拠コード 110002915280000
著者標目(統一形典拠コード) 110002915280000
出版者 みすず書房
出版者ヨミ ミスズ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Misuzu/Shobo
本体価格 ¥2600
内容紹介 1980年、42歳の若さで急逝した諌早の作家、野呂邦暢。故郷の水と緑と光を愛し、詩情溢れる、静かな激しさを秘めた文章を紡ぎ続けた作家の魅力を一望する随筆57編を収録。
ジャンル名 91
ジャンル名(図書詳細) 010020010000
ISBN(13桁) 978-4-622-08081-7
ISBN(10桁) 978-4-622-08081-7
ISBNに対応する出版年月 2010.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.5
TRCMARCNo. 10024253
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201005
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8005
出版者典拠コード 310000198250000
ページ数等 227p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
図書記号 ノユ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2010/05/16
『週刊新刊全点案内』号数 1666
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1669
掲載紙 読売新聞
掲載日 2010/08/01
掲載日 2010/12/12
掲載日 2013/09/01
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2023/02/25
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0006
MARC種別 A
最終更新日付 20230303
一般的処理データ 20100421 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100421
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ