| タイトル | 老いらくの恋 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オイラク/ノ/コイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Oiraku/no/koi |
| シリーズ名 | 縮尻鏡三郎 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シクジリ/キョウザブロウ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shikujiri/kyozaburo |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607141600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | [6] |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 6 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 |
| 著者 | 佐藤/雅美‖著 |
| 著者ヨミ | サトウ,マサヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/雅美 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Masayoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1941年兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒業。85年「大君の通貨」で新田次郎文学賞、94年「恵比寿屋喜兵衛手控え」で直木賞を受賞。ほかの著書に「魔物が棲む町」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000467330000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000467330000 |
| 内容細目注記 | 内容:ご隠居武部九郎右衛門の正体 九郎右衛門の謎の一言 瞼の母 妾奉公の女と男狂いの女 江戸では死んでいる男 風水・家相師平沢一鶴の木剋土 男雛と女雛 老いらくの恋 |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 本体価格 | ¥1571 |
| 内容紹介 | 大番屋元締の鏡三郎のもとに持ち込まれる数々の厄介事。娘の家の隣に、米相場で大儲けし、大金を隠し持っていると噂される旗本の隠居が越してきて…。シリーズ第6弾。『別册文藝春秋』掲載を単行本化。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-16-329200-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-16-329200-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.5 |
| TRCMARCNo. | 10026809 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201005 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700007 |
| ページ数等 | 319p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | サオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1668 |
| 流通コード | X |
| ベルグループコード | 01 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20150508 |
| 一般的処理データ | 20100511 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100511 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| タイトル | ご隠居武部九郎右衛門の正体 |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | ゴインキョ/タケベ/クロウエモン/ノ/ショウタイ |
| タイトル(ローマ字形) | Goinkyo/takebe/kuroemon/no/shotai |
| 収録ページ | 5-44 |
| タイトル | 九郎右衛門の謎の一言 |
| タイトル(カタカナ形) | クロウエモン/ノ/ナゾ/ノ/ヒトコト |
| タイトル(ローマ字形) | Kuroemon/no/nazo/no/hitokoto |
| 収録ページ | 45-84 |
| タイトル | 瞼の母 |
| タイトル(カタカナ形) | マブタ/ノ/ハハ |
| タイトル(ローマ字形) | Mabuta/no/haha |
| 収録ページ | 85-122 |
| タイトル | 妾奉公の女と男狂いの女 |
| タイトル(カタカナ形) | メカケボウコウ/ノ/オンナ/ト/オトコグルイ/ノ/オンナ |
| タイトル(ローマ字形) | Mekakeboko/no/onna/to/otokogurui/no/onna |
| 収録ページ | 123-161 |
| タイトル | 江戸では死んでいる男 |
| タイトル(カタカナ形) | エド/デワ/シンデ/イル/オトコ |
| タイトル(ローマ字形) | Edo/dewa/shinde/iru/otoko |
| 収録ページ | 162-202 |
| タイトル | 風水・家相師平沢一鶴の木剋土 |
| タイトル(カタカナ形) | フウスイ/カソウシ/ヒラサワ/イッカク/ノ/モッコクド |
| タイトル(ローマ字形) | Fusui/kasoshi/hirasawa/ikkaku/no/mokkokudo |
| 収録ページ | 203-241 |
| タイトル | 男雛と女雛 |
| タイトル(カタカナ形) | オビナ/ト/メビナ |
| タイトル(ローマ字形) | Obina/to/mebina |
| 収録ページ | 242-280 |
| タイトル | 老いらくの恋 |
| タイトル(カタカナ形) | オイラク/ノ/コイ |
| タイトル(ローマ字形) | Oiraku/no/koi |
| 収録ページ | 281-319 |