| タイトル | 餃子だいすき! | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ギョウザ/ダイスキ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Gyoza/daisuki | 
| サブタイトル | パリッ!モチッ!ジュワッ!家庭で楽しむ極上レシピの数々! | 
| サブタイトルヨミ | パリッ/モチッ/ジュワッ/カテイ/デ/タノシム/ゴクジョウ/レシピ/ノ/カズカズ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Pari/mochi/juwa/katei/de/tanoshimu/gokujo/reshipi/no/kazukazu | 
| サブタイトル | 有名12店&人気お取り寄せ22品も紹介! | 
| サブタイトルヨミ | ユウメイ/ジュウニテン/アンド/ニンキ/オトリヨセ/ニジュウニヒン/モ/ショウカイ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yumei/juniten/ando/ninki/otoriyose/nijunihin/mo/shokai | 
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ユウメイ/12テン/&/ニンキ/オトリヨセ/22ヒン/モ/ショウカイ | 
| シリーズ名 | 実用BEST BOOKS | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ジツヨウ/ベスト/ブックス | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Jitsuyo/besuto/bukkusu | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ジツヨウ/BEST/BOOKS | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606988100000000 | 
| 著者 | 日本文芸社‖編 | 
| 著者ヨミ | ニホン/ブンゲイシャ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本文芸社 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Nihon/Bungeisha | 
| 記述形典拠コード | 210000040850000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000040850000 | 
| 件名標目(漢字形) | 餃子 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ギョウザ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Gyoza | 
| 件名標目(典拠コード) | 511896100000000 | 
| 出版者 | 日本文芸社 | 
| 出版者ヨミ | ニホン/ブンゲイシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Bungeisha | 
| 本体価格 | ¥1000 | 
| 内容紹介 | 家庭で焼き・水・蒸し餃子を作る際に気をつけたいセオリーや、さまざまな餡のバリエーション、具材があまったときの変身レシピなどを、専門店のシェフや料理研究家に取材し、そのノウハウを紹介。お取り寄せ餃子ガイドつき。 | 
| ジャンル名 | 51 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 190060010000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-537-20811-5 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-537-20811-5 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.5 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.5 | 
| TRCMARCNo. | 10027213 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201005 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6016 | 
| 出版者典拠コード | 310000189540000 | 
| ページ数等 | 127p | 
| 大きさ | 24cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 596.22 | 
| NDC9版 | 596.22 | 
| 図書記号 | ギ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1668 | 
| 流通コード | X | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20170810 | 
| 一般的処理データ | 20100513 2010 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100513 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |