トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル あめがふってよかったね
タイトルヨミ アメ/ガ/フッテ/ヨカッタネ
タイトル標目(ローマ字形) Ame/ga/futte/yokattane
シリーズ名 どんぐりえほんシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ドングリ/エホン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Donguri/ehon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607730300000000
著者 よしい/たかこ‖作
著者ヨミ ヨシイ,タカコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) よしい/たかこ
著者標目(ローマ字形) Yoshii,Takako
著者標目(著者紹介) 1949年東京都生まれ。日本児童文芸家協会会員。日本絵本賞「手づくり絵本部門」で文部大臣賞受賞。
記述形典拠コード 110004722890000
著者標目(統一形典拠コード) 110004722890000
著者 石倉/ヒロユキ‖絵
著者ヨミ イシクラ,ヒロユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石倉/ヒロユキ
著者標目(ローマ字形) Ishikura,Hiroyuki
著者標目(著者紹介) 1956年松江市生まれ。多摩美術大学絵画科卒業。絵本作家。作品に「おべんとくん」他。
記述形典拠コード 110000074010000
著者標目(統一形典拠コード) 110000074010000
出版者 佼成出版社
出版者ヨミ コウセイ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kosei/Shuppansha
本体価格 ¥1300
内容紹介 明日は幼稚園の運動会。なのに雨がざあざあ降っています。けんちゃんが窓から、雨に向かって「やめー!」と叫んでいると、「もっとふれ!」という声が聞こえてきました。その声の主は…。
児童内容紹介 あしたは、ようちえんのうんどうかいです。でも、そとはざあざあぶりのあめ。「あめ、やめー!あめ、ふるなー!」とさけぶ、けんちゃんですが、どこからか「あめ、ふれ!あめ、もっとふれ!」というこえがきこえてきました。けんちゃんがこえのするほうをみてみると、そこにはちいさなかたつむりがいて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090050000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-333-02446-9
ISBN(10桁) 978-4-333-02446-9
ISBNに対応する出版年月 2010.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.5
TRCMARCNo. 10027279
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201005
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2245
出版者典拠コード 310000170220000
ページ数等 32p
大きさ 23×25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 イア
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ヨア
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1669
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100521
一般的処理データ 20100517 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100517
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ