タイトル
|
文士厨房に入る
|
タイトルヨミ
|
ブンシ/チュウボウ/ニ/イル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bunshi/chubo/ni/iru
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The pedant in the kitchen
|
著者
|
ジュリアン・バーンズ‖[著]
|
著者ヨミ
|
バーンズ,ジュリアン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Barnes,Julian
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジュリアン/バーンズ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Banzu,Jurian
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年英国レスター生まれ。オクスフォード英語辞典の編集員、文芸評論家、映画評論家などを経て、小説家に。著書に「フロベールの鸚鵡」など。
|
記述形典拠コード
|
120000342520001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000342520000
|
著者
|
堤/けいこ‖訳
|
著者ヨミ
|
ツツミ,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堤/けいこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsutsumi,Keiko
|
記述形典拠コード
|
110005461010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005461010000
|
出版者
|
みすず書房
|
出版者ヨミ
|
ミスズ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Misuzu/Shobo
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
レシピは書物、仕事は慎重、そして調味料はウイット。手料理をふるまい味わうことを無上のよろこびとしながら、出来栄えにどこか不安を覚えてしまうイギリス実力派作家が、クッキングの苦楽の本質を明かす。
|
ジャンル名
|
91
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010020020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-622-07537-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-622-07537-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.5
|
TRCMARCNo.
|
10027760
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201005
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8005
|
出版者典拠コード
|
310000198250000
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
934
|
NDC9版
|
934.7
|
図書記号
|
バブ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2010/07/25
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1669
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1679
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100730
|
一般的処理データ
|
20100518 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100518
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|