| タイトル | それはもりのこもりうた |
|---|---|
| タイトルヨミ | ソレ/ワ/モリ/ノ/コモリウタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sore/wa/mori/no/komoriuta |
| 著者 | 松居/スーザン‖文 |
| 著者ヨミ | マツイ,スーザン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松居/スーザン |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsui,Suzan |
| 著者標目(著者紹介) | 1959年アメリカ生まれ。82年に来日し、子どもの本の創作や作曲活動を始める。マサチューセッツ州在住。 |
| 記述形典拠コード | 110001544450000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001544450000 |
| 著者 | 山内/ふじ江‖絵 |
| 著者ヨミ | ヤマウチ,フジエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山内/ふじ江 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamauchi,Fujie |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年栃木県生まれ。東京芸術大学美術学部油画科卒業。 |
| 記述形典拠コード | 110001023520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001023520000 |
| 出版者 | 童心社 |
| 出版者ヨミ | ドウシンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Doshinsha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 深い森の奥でなにかの気配がする。リスが走っていくと、小さな花に西風の子ども、夜露のしずくと、次々に森のすてきなものがあらわれて…。こもりうたのような安らぎに満ちた絵本。 |
| 児童内容紹介 | リスがみつけたもの。それは、ふかいもりのおくの、くちたきのねもとにかくれていました。ぼーっとやさしくひかっているそれは、ちいさなしろいはな。はなは、リスに「みちをてらしてあげるね」といいました。つぎに、リスがみつけたもの。それはさわさわささやきながら、くさのほをくすぐってあそんでいるもの…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-494-00749-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-494-00749-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.5 |
| TRCMARCNo. | 10028053 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201005 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5253 |
| 出版者典拠コード | 310000185910000 |
| ページ数等 | 24p |
| 大きさ | 21×23cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | ヤソ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | マソ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1669 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100521 |
| 一般的処理データ | 20100519 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100519 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |