| タイトル | 形の生物学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カタチ/ノ/セイブツガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Katachi/no/seibutsugaku |
| シリーズ名 | NHKブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エヌエイチケー/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Enueichike/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | NHK/ブックス |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602045500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1156 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1156 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001156 |
| 著者 | 本多/久夫‖著 |
| 著者ヨミ | ホンダ,ヒサオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 本多/久夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Honda,Hisao |
| 著者標目(著者紹介) | 1943年生まれ。京都大学大学院博士課程などを経て、兵庫大学健康科学部教授。専門は理論生物学。形の科学会、日本発生生物学会会員。著書に「シートからの身体づくり」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001549570000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001549570000 |
| 件名標目(漢字形) | 形態学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイタイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Keitaigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510691200000000 |
| 出版者 | 日本放送出版協会 |
| 出版者ヨミ | ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 多細胞生物の「袋」に着目し、生物体の内と外の境目について考える。また、単純な袋構造から複雑な動物体がつくられる形づくりを、細胞の自己構築・自己組織化の観点から解き明かす。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130070000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-14-091156-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-14-091156-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.5 |
| TRCMARCNo. | 10028893 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201005 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6023 |
| 出版者典拠コード | 310000189580000 |
| ページ数等 | 365p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 463.7 |
| NDC9版 | 463.7 |
| 図書記号 | ホカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p357〜360 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1670 |
| ベルグループコード | 16 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130426 |
| 一般的処理データ | 20100521 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100521 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |