タイトル
|
反撃カルチャー
|
タイトルヨミ
|
ハンゲキ/カルチャー
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hangeki/karucha
|
サブタイトル
|
プレカリアートの豊かな世界
|
サブタイトルヨミ
|
プレカリアート/ノ/ユタカ/ナ/セカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Purekariato/no/yutaka/na/sekai
|
著者
|
雨宮/処凛‖著
|
著者ヨミ
|
アマミヤ,カリン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
雨宮/処凛
|
著者標目(ローマ字形)
|
Amamiya,Karin
|
著者標目(著者紹介)
|
1975年北海道生まれ。「生き地獄天国」を出版し、デビュー。反貧困ネットワーク副代表、フリーター全般労働組合組合員、『週刊金曜日』編集委員、厚生労働省ナショナルミニマム研究会委員。
|
記述形典拠コード
|
110003439740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003439740000
|
件名標目(漢字形)
|
労働者
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロウドウシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rodosha
|
件名標目(典拠コード)
|
511484200000000
|
件名標目(漢字形)
|
貧困
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒンコン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hinkon
|
件名標目(典拠コード)
|
511335600000000
|
件名標目(漢字形)
|
労働問題-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロウドウ/モンダイ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rodo/mondai-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511485920430000
|
出版者
|
角川学芸出版
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/ガクゲイ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Gakugei/Shuppan
|
出版者
|
角川グループパブリッシング(発売)
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/グループ/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Gurupu/Paburisshingu
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
自分たちの生存を肯定する言葉と、貧乏でも豊かに生きるための具体的な生存ノウハウを生みだし続けるプレカリアート運動。その多様な「文化生産」の現場に迫る。
|
ジャンル名
|
30
|
ISBN(13桁)
|
978-4-04-621440-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-04-621440-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.6
|
TRCMARCNo.
|
10034477
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201006
|
出版者典拠コード
|
310001278390000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140008
|
ページ数等
|
282p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
361.85
|
NDC9版
|
361.85
|
図書記号
|
アハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1674
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100625
|
一般的処理データ
|
20100623 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100623
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|