| タイトル | 水族館! |
|---|---|
| タイトルヨミ | スイゾクカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Suizokukan |
| サブタイトル | 海の人気ものに会いに行こう |
| サブタイトルヨミ | ウミ/ノ/ニンキモノ/ニ/アイニ/イコウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Umi/no/ninkimono/ni/aini/iko |
| 著者 | 中村/庸夫‖著 |
| 著者ヨミ | ナカムラ,ツネオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/庸夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Tsuneo |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年東京生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科建設工学修士課程修了。海洋写真家。 |
| 記述形典拠コード | 110000728410000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000728410000 |
| 著者 | 中村/武弘‖著 |
| 著者ヨミ | ナカムラ,タケヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/武弘 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Takehiro |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1979〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1979年東京生まれ。東京理科大学中退。海洋写真事務所・株式会社ボルボックス所属。 |
| 記述形典拠コード | 110004919060000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004919060000 |
| 件名標目(漢字形) | 水族館 |
| 件名標目(カタカナ形) | スイゾクカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Suizokukan |
| 件名標目(典拠コード) | 511030300000000 |
| 出版者 | アスペクト |
| 出版者ヨミ | アスペクト |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asupekuto |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | お気に入りのいきものに会える! 沖縄美ら海水族館、鴨川シーワールド、八景島シーパラダイス、鳥羽水族館など、全国各地の水族館を豊富な写真で紹介。水族館を100%楽しむコツがわかります。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7572-1796-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7572-1796-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.7 |
| TRCMARCNo. | 10035103 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201007 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0299 |
| 出版者典拠コード | 310000160450000 |
| ページ数等 | 128p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 480.76 |
| NDC9版 | 480.76 |
| 図書記号 | ナス |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2010/08/30 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1674 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100903 |
| 一般的処理データ | 20100624 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100624 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |