| タイトル | 王選手コーチ日誌1962-1969 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オウ/センシュ/コーチ/ニッシ/センキュウヒャクロクジュウニ/センキュウヒャクロクジュウキュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | O/senshu/kochi/nisshi/senkyuhyakurokujuni/senkyuhyakurokujukyu |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | オウ/センシュ/コーチ/ニッシ/1962/1969 |
| サブタイトル | 一本足打法誕生の極意 |
| サブタイトルヨミ | イッポンアシ/ダホウ/タンジョウ/ノ/ゴクイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ippon'ashi/daho/tanjo/no/gokui |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1ポンアシ/ダホウ/タンジョウ/ノ/ゴクイ |
| 著者 | 荒川/博‖著 |
| 著者ヨミ | アラカワ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 荒川/博 |
| 著者標目(ローマ字形) | Arakawa,Hiroshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1930年東京都生まれ。元読売ジャイアンツ打撃コーチ。フリーの野球評論家。「荒川博野球塾」を開設し、少年野球の指導者として活動している。 |
| 記述形典拠コード | 110000040490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000040490000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 王/貞治 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | O,Sadaharu |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | オウ,サダハル |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000170920000 |
| 件名標目(漢字形) | コーチ(スポーツ) |
| 件名標目(カタカナ形) | コーチ(スポーツ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Kochi(supotsu) |
| 件名標目(典拠コード) | 510158500000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 「情熱と忍耐」から生まれた一本足打法。読売ジャイアンツの元打撃コーチが、その壮絶で真剣な訓練を克明に記録した28冊の日誌を公開。王貞治による特別寄稿「一本足打法と私」も収録。 |
| ジャンル名 | 72 |
| ジャンル名(図書詳細) | 180050100000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-216337-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-216337-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.7 |
| TRCMARCNo. | 10035912 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201007 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 398p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 783.7 |
| NDC9版 | 783.7 |
| 図書記号 | アオオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1675 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100702 |
| 一般的処理データ | 20100630 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100630 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |