| タイトル | みつばちみつひめ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミツバチ/ミツヒメ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mitsubachi/mitsuhime |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 721201800000000 |
| 巻次 | どどんとなつまつりの巻 |
| 巻次ヨミ | ドドン/ト/ナツマツリ/ノ/マキ |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | ドドントナツ |
| 著者 | 秋山/あゆ子‖作 |
| 著者ヨミ | アキヤマ,アユコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 秋山/亜由子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Akiyama,Ayuko |
| 著者標目(著者紹介) | 1964年東京生まれ。92年『月刊ガロ』でデビュー。虫の世界を描いた作品を発表する。漫画の作品に「虫けら様」「こんちゅう稼業」、絵本の作品に「くものすおやぶん」シリーズなど。 |
| 記述形典拠コード | 110002879540001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002879540000 |
| 出版者 | ブロンズ新社 |
| 出版者ヨミ | ブロンズ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Buronzu/Shinsha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 夏も盛りの蜂の巣城。みつばちひめのみつひめさまは、今日ものんびり御殿の暮らし。退屈したみつひめは、大の仲良しのおっちゃんばちたちと、こっそりお城を抜け出して、夏祭りに出かけますが…。特別付録のクイズ付き。 |
| 児童内容紹介 | なつもさかりのはちのすじょうで、みつばちひめのみつひめさまは、きょうものんびりごてんのくらし。あるひ、みつひめは、だいのなかよしのおっちゃんばちたちにつれられて、こっそりおしろをぬけだして、なつまつりにいってみた。ところがきゅうなゆうだちで、たのしみにしていたはなびがちゅうしだとしったみつひめは…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89309-490-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89309-490-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.7 |
| TRCMARCNo. | 10036132 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201007 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7417 |
| 出版者典拠コード | 310000194910001 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 20×26cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | アミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | アミ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2010/08/01 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1675 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1680 |
| 配本回数 | 2・ |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100806 |
| 一般的処理データ | 20100701 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100701 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |