もっとくわしいないよう

タイトル あかきいろあお
タイトルヨミ アカ/キイロ/アオ
タイトル標目(ローマ字形) Aka/kiiro/ao
シリーズ名 はじめてであうえほんシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ハジメテ/デアウ/エホン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hajimete/deau/ehon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607722300000000
著者 もとのぶ/きみひさ‖さく
著者ヨミ モトノブ,キミヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本信/公久
著者標目(ローマ字形) Motonobu,Kimihisa
著者標目(著者紹介) 1944年福島県生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。絵本作家、グラフィックデザイナー。日本児童出版美術家連盟会員。「シマウマだけどウサギ」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。
記述形典拠コード 110000991520001
著者標目(統一形典拠コード) 110000991520000
件名標目(漢字形) 色彩
件名標目(カタカナ形) シキサイ
件名標目(ローマ字形) Shikisai
件名標目(典拠コード) 510891000000000
出版者 くもん出版
出版者ヨミ クモン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kumon/Shuppan
本体価格 ¥800
内容紹介 あかいりんごのあか、きいろいひよこのきいろ、あおいかさのあお…。鮮やかな色と、いろいろな物や生き物たちが出てくる、色の美しさ、おもしろさが味わえる絵本。色の名前には英語とカタカナ発音付き。
児童内容紹介 あか、きいろ、あお。3つのいろで、いろいろなものを、あらわすことができます。あかは、きんぎょのいろ。きいろは、ひまわりのいろ。それでは、あかときいろをまぜたら、なんのいろでしょう?きいろは、レモンのいろ。あおは、くるまのいろ。それでは、きいろとあおをまぜたら、なんのいろでしょう?
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090130000
ジャンル名(図書詳細) 220090210000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-7743-1756-4
ISBN(10桁) 978-4-7743-1756-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.7
ISBNに対応する出版年月 2010.7
TRCMARCNo. 10039087
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1740
出版者典拠コード 310000167910000
ページ数等 24p
大きさ 19×19cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 757.3
絵本の主題分類(NDC9版) 757.3
図書記号 モア
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 モア
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A0
『週刊新刊全点案内』号数 1678
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100723
一般的処理データ 20100720 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100720
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ