| タイトル | ガラガラヘビの味 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ガラガラヘビ/ノ/アジ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Garagarahebi/no/aji |
| サブタイトル | アメリカ子ども詩集 |
| サブタイトルヨミ | アメリカ/コドモ/シシュウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Amerika/kodomo/shishu |
| シリーズ名 | 岩波少年文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ショウネン/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shonen/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600656100000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 196 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 196 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000196 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 010089 |
| 著者 | アーサー・ビナード‖編訳 |
| 著者ヨミ | ビナード,アーサー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Binard,Arthur |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アーサー/ビナード |
| 著者標目(ローマ字形) | Binado,Asa |
| 著者標目(著者紹介) | 1967年米国生まれ。詩人。日本語でも詩作をする。詩集に「ゴミの日」「左右の安全」など。 |
| 記述形典拠コード | 120001697950001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001697950000 |
| 著者 | 木坂/涼‖編訳 |
| 著者ヨミ | キサカ,リョウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木坂/涼 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kisaka,Ryo |
| 著者標目(著者紹介) | 1958年埼玉県生まれ。詩人。詩集に「音の方舟モーツァルト」「五つのエラーをさがせ!」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000319880000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000319880000 |
| 件名標目(漢字形) | 詩(アメリカ)-詩集 |
| 件名標目(カタカナ形) | シ(アメリカ)-シシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shi(amerika)-shishu |
| 件名標目(典拠コード) | 510867510010000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 詩集 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シシュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shishu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540534300000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥640 |
| 内容紹介 | 詩を読めば毎日がぐっと面白くなる! 先住民のうたから、プレラツキーやシルヴァースタインなどの現代の詩まで、発見とユーモアにみちた62篇を収録。子どもたちに贈る、とびきりおいしい詩のアンソロジー。 |
| 児童内容紹介 | お行儀(ぎょうぎ)なんか気にしなくていい。そのまま指でつまんで、がぶっとかぶりついて大丈夫(だいじょうぶ)。(「詩の食べ方」より)とびきりおいしい62篇(へん)のアメリカの詩をどうぞめしあがれ。すてるところはなんにもないはず! |
| ジャンル名 | 92 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220060030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-114196-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-114196-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.7 |
| TRCMARCNo. | 10039280 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201007 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 190p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 931 |
| NDC9版 | 931.78 |
| NDC10版 | 931.78 |
| 図書記号 | ガ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1678 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20100723 |
| 一般的処理データ | 20100721 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100721 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 第1階層目次タイトル | イヴ・メリアム |
|---|---|
| 第2階層目次タイトル | 詩の食べ方 |
| 第1階層目次タイトル | ジャック・プレラツキー |
| 第2階層目次タイトル | ホットケーキ・コレクター/おとうと/近所にひっこしてきた子/カキのクシャミ?/鉄のケツがひつよう/お手玉名人クララちゃん/スパゲッティのたね |
| 第1階層目次タイトル | マーシー・ハンス |
| 第2階層目次タイトル | 発射 |
| 第1階層目次タイトル | レイチェル・フィールド |
| 第2階層目次タイトル | 摩天楼/夏の朝/人による/なにかが雁たちに/わたしのなんでも屋 |
| 第1階層目次タイトル | マーガレット・ワイズ・ブラウン |
| 第2階層目次タイトル | どうして はるが きたって わかる?/ひみつの うた |
| 第1階層目次タイトル | シェル・シルヴァースタイン |
| 第2階層目次タイトル | おなじようなもの/テレビっ子のジミー・ジェット/よく考えてみれば/病気 |
| 第1階層目次タイトル | エミリー・ディキンスン |
| 第2階層目次タイトル | わたしは無名! あなたは?/秋の朝/いちばん心が通じるのは |
| 第1階層目次タイトル | ウォルト・ホイットマン |
| 第2階層目次タイトル | 天文学のえらい先生の講演を聴いて |
| 第1階層目次タイトル | ナオミ・シハブ・ナイ |
| 第2階層目次タイトル | 最初のあの領土はどのくらい遠かったか/走る人/小学校の校長先生 |
| 第1階層目次タイトル | メアリー・エリナ・ウィルキンズ・フリーマン |
| 第2階層目次タイトル | ダチョウ |
| 第1階層目次タイトル | エーモス・ラッセル・ウェルズ |
| 第2階層目次タイトル | 大志をいだいたアリ |
| 第1階層目次タイトル | オグデン・ナッシュ |
| 第2階層目次タイトル | ガラガラヘビの味/シロアリ/お尻はつらいよ/家庭裁判所/親の意味 |
| 第1階層目次タイトル | フィリス・マッギンリー |
| 第2階層目次タイトル | 「姉っていつでも」の詩 |
| 第1階層目次タイトル | ヴェイチェル・リンゼイ |
| 第2階層目次タイトル | 小さな女の子から聞いた話/雨 |
| 第1階層目次タイトル | ラルフ・ウォルドー・エマソン |
| 第2階層目次タイトル | 山とリスの話 |
| 第1階層目次タイトル | オリヴァー・ハーフォード |
| 第2階層目次タイトル | 妖精とヤマネ/ワニ |
| 第1階層目次タイトル | エライザ・リー・フォレン |
| 第2階層目次タイトル | まだらもようのモーモーさん |
| 第1階層目次タイトル | エリザベス・マドックス・ロバーツ |
| 第2階層目次タイトル | ミルクしぼりたて |
| 第1階層目次タイトル | セオドア・レトキー |
| 第2階層目次タイトル | 花捨て場/牝牛 |
| 第1階層目次タイトル | カール・サンドバーグ |
| 第2階層目次タイトル | スープ/シャボン玉/つるつるっ子 |
| 第1階層目次タイトル | メアリー・オリヴァー |
| 第2階層目次タイトル | 夏の一日 |
| 第1階層目次タイトル | ジョイス・キルマー |
| 第2階層目次タイトル | 木 |
| 第1階層目次タイトル | ロバート・フロスト |
| 第2階層目次タイトル | 雪落とし/雪の森、日の暮れに |
| 第1階層目次タイトル | ロバート・ヘイデン |
| 第2階層目次タイトル | 冬の日曜日 |
| 第1階層目次タイトル | サラ・ティーズディール |
| 第2階層目次タイトル | 少女へのアドバイス/キス/流れ星 |
| 第1階層目次タイトル | ドロシー・パーカー |
| 第2階層目次タイトル | 美しい薔薇一輪/快楽主義の欠点 |
| 第1階層目次タイトル | イヌイット族 |
| 第2階層目次タイトル | おばあさんの歌 |
| 第1階層目次タイトル | ショショーニ族 |
| 第2階層目次タイトル | 家族といっしょに移動できなくなったおばあさんの歌 |
| 第1階層目次タイトル | チャールズ・オルソン |
| 第2階層目次タイトル | このごろ |
| 第1階層目次タイトル | エイミー・ローエル |
| 第2階層目次タイトル | 踊る熊 |
| 第1階層目次タイトル | ジョン・モフィット |
| 第2階層目次タイトル | なにかを見るとき |
| 第1階層目次タイトル | あとがきにかえて |