もっとくわしいないよう

タイトル 名字でたどる日本の名家
タイトルヨミ ミョウジ/デ/タドル/ニホン/ノ/メイカ
タイトル標目(ローマ字形) Myoji/de/tadoru/nihon/no/meika
サブタイトル 日本史の裏側が見えてくる!
サブタイトルヨミ ニホンシ/ノ/ウラガワ/ガ/ミエテ/クル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihonshi/no/uragawa/ga/miete/kuru
シリーズ名 超雑学読んだら話したくなる
シリーズ名標目(カタカナ形) チョウザツガク/ヨンダラ/ハナシタク/ナル
シリーズ名標目(ローマ字形) Chozatsugaku/yondara/hanashitaku/naru
シリーズ名標目(典拠コード) 608059100000000
著者 森岡/浩‖著
著者ヨミ モリオカ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森岡/浩
著者標目(ローマ字形) Morioka,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 1961年高知県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。姓氏研究家。著書に「名字の謎」「名字の地図」など。
記述形典拠コード 110000998740000
著者標目(統一形典拠コード) 110000998740000
件名標目(漢字形) 姓氏
件名標目(カタカナ形) セイシ
件名標目(ローマ字形) Seishi
件名標目(典拠コード) 511042600000000
出版者 日本実業出版社
出版者ヨミ ニホン/ジツギョウ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Jitsugyo/Shuppansha
本体価格 ¥1400
内容紹介 日本の歴史に名を残す「名家」を大解剖! 名字を基点に、古代・源平藤橘・公家・大名家・公爵家・財閥などの名家を紹介。地方の独自の文化形成に大きな役割を果たし、今でも影響力を残す名家の成り立ちも探る。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050020000000
ISBN(13桁) 978-4-534-04735-9
ISBN(10桁) 978-4-534-04735-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.8
ISBNに対応する出版年月 2010.8
TRCMARCNo. 10040126
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201008
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5915
出版者典拠コード 310000189030000
ページ数等 206p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 288.1
NDC9版 288.1
図書記号 モミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1678
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100723
一般的処理データ 20100722 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100722
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ