| タイトル | 「怖い絵」で人間を読む |
|---|---|
| タイトルヨミ | コワイ/エ/デ/ニンゲン/オ/ヨム |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kowai/e/de/ningen/o/yomu |
| シリーズ名 | 生活人新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セイカツジン/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Seikatsujin/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606076200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 325 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 325 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000325 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200996 |
| 著者 | 中野/京子‖著 |
| 著者ヨミ | ナカノ,キョウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中野/京子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakano,Kyoko |
| 著者標目(著者紹介) | 北海道生まれ。早稲田大学講師。専門はドイツ文学・西洋文化史。著書に「危険な世界史」「恐怖と愛の映画102」「おとなのための「オペラ」入門」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001324420000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001324420000 |
| 件名標目(漢字形) | 絵画 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaiga |
| 件名標目(典拠コード) | 510572200000000 |
| 出版者 | 日本放送出版協会 |
| 出版者ヨミ | ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | スペイン・ハプスブルク家の王子の一見かわいらしい肖像画。しかし、その絵が生まれた“時代の眼”で見ていくと、人間心理の奥底に眠る「恐怖」の側面が浮かび上がる…。33点の絵画を読み解き、人間の本性に迫る。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160040040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-14-088325-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-14-088325-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.8 |
| TRCMARCNo. | 10042224 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201008 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6023 |
| 出版者典拠コード | 310000189580000 |
| ページ数等 | 253p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 723 |
| NDC9版 | 723 |
| 図書記号 | ナコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2010/09/18 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1681 |
| 新継続コード | 200996 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20101001 |
| 一般的処理データ | 20100806 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100806 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |