トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 東アジア共同体を考える
タイトルヨミ ヒガシアジア/キョウドウタイ/オ/カンガエル
タイトル標目(ローマ字形) Higashiajia/kyodotai/o/kangaeru
サブタイトル ヨーロッパに学ぶ地域統合の可能性
サブタイトルヨミ ヨーロッパ/ニ/マナブ/チイキ/トウゴウ/ノ/カノウセイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yoroppa/ni/manabu/chiiki/togo/no/kanosei
著者 山下/英次‖編著
著者ヨミ ヤマシタ,エイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山下/英次
著者標目(ローマ字形) Yamashita,Eiji
著者標目(著者紹介) 1947年東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。東京銀行勤務などを経て、大阪市立大学大学院経済学研究科教授。著書に「ヨーロッパ通貨統合」がある。
記述形典拠コード 110003817420000
著者標目(統一形典拠コード) 110003817420000
件名標目(漢字形) アジア(東部)-経済
件名標目(カタカナ形) アジア(トウブ)-ケイザイ
件名標目(ローマ字形) Ajia(tobu)-keizai
件名標目(典拠コード) 520006610060000
件名標目(漢字形) 経済統合
件名標目(カタカナ形) ケイザイ/トウゴウ
件名標目(ローマ字形) Keizai/togo
件名標目(典拠コード) 510700400000000
出版者 ミネルヴァ書房
出版者ヨミ ミネルヴァ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mineruba/Shobo
本体価格 ¥7500
内容紹介 経済危機は地域統合推進の要因となりうるのか。国際貿易と通貨・金融システムといった経済面のほか、外交・安全保障や社会文化的側面も含み、東アジア統合の可能性を考察。2006年開催の国際シンポジウムの成果をまとめる。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 090010030000
会期・会場に関する注記 会期・会場:2006年10月27日から29日まで 大阪国際会議場「グラン・キューブ大阪」 主催:大阪市立大学 EU駐日欧州委員会代表部
ISBN(13桁) 978-4-623-05633-0
ISBN(10桁) 978-4-623-05633-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.8
ISBNに対応する出版年月 2010.8
TRCMARCNo. 10042590
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2010.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201008
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8028
出版者典拠コード 310000198360000
ページ数等 12,495p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 333.7
NDC9版 333.7
図書記号 ヤヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
書誌・年譜・年表 アジア統合・欧州統合関連クロノロジー:p449〜482
『週刊新刊全点案内』号数 1680
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20100820
一般的処理データ 20100805 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100805
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ