| タイトル | 中高年に贈るラクラク登山術 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウコウネン/ニ/オクル/ラクラク/トザンジュツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chukonen/ni/okuru/rakuraku/tozanjutsu |
| サブタイトル | 心と体にやさしい山歩きの始め方 |
| サブタイトルヨミ | ココロ/ト/カラダ/ニ/ヤサシイ/ヤマアルキ/ノ/ハジメカタ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kokoro/to/karada/ni/yasashii/yamaruki/no/hajimekata |
| シリーズ名 | ヤマケイ山学選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヤマケイ/サンガク/センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yamakei/sangaku/sensho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607697300000000 |
| 著者 | 石丸/哲也‖文 |
| 著者ヨミ | イシマル,テツヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石丸/哲也 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishimaru,Tetsuya |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年東京生まれ。フリーランスの山岳ライター。著書に「ひとり歩き登山計画帳」「駅から駅までハイキング」「尾瀬と南会津の山々」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001173030000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001173030000 |
| 著者 | 中尾/雄吉‖絵 |
| 著者ヨミ | ナカオ,ユウキチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中尾/雄吉 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakao,Yukichi |
| 記述形典拠コード | 110003448990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003448990000 |
| 件名標目(漢字形) | 登山 |
| 件名標目(カタカナ形) | トザン |
| 件名標目(ローマ字形) | Tozan |
| 件名標目(典拠コード) | 511234500000000 |
| 出版者 | 山と溪谷社 |
| 出版者ヨミ | ヤマ/ト/ケイコクシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yama/To/Keikokusha |
| 本体価格 | ¥952 |
| 内容紹介 | ハイキングから高原、高山まで、中高年のための山の楽しみ方をやさしく紹介。疲れやトラブルを防ぐ方法、安全登山のための知識なども説明する。装備チェックリスト、登山届用紙付き。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170030010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 180100010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-635-04806-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-635-04806-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.9 |
| TRCMARCNo. | 10043954 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201009 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8521 |
| 出版者典拠コード | 310000199850003 |
| ページ数等 | 206p |
| 大きさ | 17cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 786.1 |
| NDC9版 | 786.1 |
| 図書記号 | イチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1681 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100820 |
| 一般的処理データ | 20100819 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100819 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |