タイトル
|
ドラゴンとみんなの新学期!
|
タイトルヨミ
|
ドラゴン/ト/ミンナ/ノ/シンガッキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Doragon/to/minna/no/shingakki
|
シリーズ名
|
シリーズ本のチカラ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シリーズ/ホン/ノ/チカラ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shirizu/hon/no/chikara
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607514800000000
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:A dragon in spring‐term
|
著者
|
ジューン・カウンスル‖作
|
著者ヨミ
|
カウンスル,ジューン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Counsel,June
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジューン/カウンスル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kaunsuru,Jun
|
著者標目(著者紹介)
|
イギリスの児童文学作家。第二次世界大戦中、暗号解読に従事。戦後、英文学を学んだのち教師に。1971年に第一作“Mostly Timothy”を発表、子どもたちに愛される作品を書く。
|
記述形典拠コード
|
120002553120001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002553120000
|
著者
|
こだま/ともこ‖訳
|
著者ヨミ
|
コダマ,トモコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小玉/知子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kodama,Tomoko
|
記述形典拠コード
|
110000397060001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000397060000
|
著者
|
いたや/さとし‖絵
|
著者ヨミ
|
イタヤ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いたや/さとし
|
著者標目(ローマ字形)
|
Itaya,Satoshi
|
記述形典拠コード
|
110004049920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004049920000
|
出版者
|
日本標準
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ヒョウジュン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Hyojun
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
すっかりクラスの一員になったドラゴンの子・ウロコン。ところが1月になり、新学期が始まってもまだ冬眠中で、サムたちはやきもき。そんな中、またもや事件が…。シリーズ第2弾。
|
児童内容紹介
|
今日から新学期。サムは、はりきって学校に向かいます。すっかりクラスのなかまになったドラゴンの子ウロコンですが、冬休みの冬眠(とうみん)から、なかなか目ざめません。そんななか、またもや大事件(だいじけん)がおこり…。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020010020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020100000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8208-0470-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8208-0470-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.9
|
TRCMARCNo.
|
10044857
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201009
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ニ154
|
出版者典拠コード
|
310000109570000
|
ページ数等
|
237p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
933
|
NDC9版
|
933.7
|
図書記号
|
カド
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1682
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220210
|
一般的処理データ
|
20100823 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100823
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|