| タイトル | ぶらりミクロ散歩 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブラリ/ミクロ/サンポ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Burari/mikuro/sanpo |
| サブタイトル | 電子顕微鏡で覗く世界 |
| サブタイトルヨミ | デンシ/ケンビキョウ/デ/ノゾク/セカイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Denshi/kenbikyo/de/nozoku/sekai |
| シリーズ名 | 岩波新書 新赤版 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shinsho/shin'akaban |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600657300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1265 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1265 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001265 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004663 |
| 著者 | 田中/敬一‖著 |
| 著者ヨミ | タナカ,ケイイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/敬一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Keiichi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1926〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1926年鳥取県生まれ。米子医科大学卒業。田中SEM研究所所長。鳥取大学名誉教授。専攻は顕微解剖学。著書に「超ミクロ世界への挑戦」「タマムシの翅はなぜ玉虫色か」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001186910000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001186910000 |
| 件名標目(漢字形) | 顕微鏡写真 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンビキョウ/シャシン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kenbikyo/shashin |
| 件名標目(典拠コード) | 510725600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 電子顕微鏡 |
| 件名標目(カタカナ形) | デンシ/ケンビキョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Denshi/kenbikyo |
| 件名標目(典拠コード) | 511215300000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥720 |
| 内容紹介 | 庭に咲く草花から、はては自分の尿管結石まで。得意の電子顕微鏡で覗いてみると、奇妙奇天烈な横顔が立ち現われる。ミクロの不思議に魅せられた著者が案内する、ちょっとユーモラスな科学の世界。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130070010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-431265-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-431265-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.8 |
| TRCMARCNo. | 10045369 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201008 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 7,211p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 460 |
| NDC9版 | 460.87 |
| 図書記号 | タブ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2010/10/31 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1682 |
| 新継続コード | 004663 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130426 |
| 一般的処理データ | 20100825 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100825 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |