タイトル | 腹の蟲 |
---|---|
タイトルヨミ | ハラ/ノ/ムシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hara/no/mushi |
著者 | 佐藤/洋二郎‖著 |
著者ヨミ | サトウ,ヨウジロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/洋二郎 |
著者標目(ローマ字形) | Sato,Yojiro |
著者標目(著者紹介) | 1949年福岡県生まれ。「夏至祭」で野間文芸新人賞、「岬の蛍」で芸術選奨文部大臣新人賞、「イギリス山」で木山捷平文学賞を受賞。 |
記述形典拠コード | 110001669010000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001669010000 |
内容細目注記 | 内容:うつぼの干物 国分寺のたぬき 腹の蟲 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | かつて「息子」だった男は、やがて「父」となり、いま人生の後半に差し掛かっている。生きるとは、老いるとは何か? 人間の成長と連環、生きていくということの根源を、丹誠を尽くした文体で描き出す。 |
ジャンル名 | 90 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
ISBN(13桁) | 978-4-06-216462-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-06-216462-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2010.8 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.8 |
TRCMARCNo. | 10046060 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201008 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者典拠コード | 310000170270000 |
ページ数等 | 164p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 913.6 |
NDC9版 | 913.6 |
図書記号 | サハ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1683 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20100903 |
一般的処理データ | 20100831 2010 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100831 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | うつぼの干物 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ウツボ/ノ/ヒモノ |
タイトル(ローマ字形) | Utsubo/no/himono |
収録ページ | 5-59 |
タイトル | 国分寺のたぬき |
タイトル(カタカナ形) | コクブンジ/ノ/タヌキ |
タイトル(ローマ字形) | Kokubunji/no/tanuki |
収録ページ | 61-108 |
タイトル | 腹の蟲 |
タイトル(カタカナ形) | ハラ/ノ/ムシ |
タイトル(ローマ字形) | Hara/no/mushi |
収録ページ | 109-160 |