タイトル
|
人間失格?
|
タイトルヨミ
|
ニンゲン/シッカク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ningen/shikkaku
|
サブタイトル
|
「罪」を犯した少年と社会をつなぐ
|
サブタイトルヨミ
|
ツミ/オ/オカシタ/ショウネン/ト/シャカイ/オ/ツナグ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tsumi/o/okashita/shonen/to/shakai/o/tsunagu
|
シリーズ名
|
どう考える?ニッポンの教育問題
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ドウ/カンガエル/ニッポン/ノ/キョウイク/モンダイ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Do/kangaeru/nippon/no/kyoiku/mondai
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608204900000000
|
著者
|
土井/隆義‖著
|
著者ヨミ
|
ドイ,タカヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
土井/隆義
|
著者標目(ローマ字形)
|
Doi,Takayoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年山口県生まれ。筑波大学大学院人文社会科学研究科教授。著書に「友だち地獄」「キャラ化する/される子どもたち」「<非行少年>の消滅」など。
|
記述形典拠コード
|
110003565650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003565650000
|
件名標目(漢字形)
|
青少年問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイショウネン/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seishonen/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
511069400000000
|
出版者
|
日本図書センター
|
出版者ヨミ
|
ニホン/トショ/センター
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Tosho/Senta
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
少年たちはなぜ罪を犯すのか? その罪は彼らだけの責任なのか? 「社会を映す鏡」として、少年犯罪を取り上げ、モンスター視される少年たちと、社会との関係をさまざまな角度から探る。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040140000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040160000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-284-30443-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-284-30443-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.9
|
TRCMARCNo.
|
10048422
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201009
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6214
|
出版者典拠コード
|
310000190500000
|
ページ数等
|
312p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
368.7
|
NDC9版
|
368.71
|
図書記号
|
ドニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2010/10/08
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1685
|
ベルグループコード
|
19
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20101015
|
一般的処理データ
|
20100914 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100914
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|