トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 身近なモノ事始め事典
タイトルヨミ ミジカ/ナ/モノ/コトハジメ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Mijika/na/mono/kotohajime/jiten
著者 三浦/基弘‖著
著者ヨミ ミウラ,モトヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三浦/基弘
著者標目(ローマ字形) Miura,Motohiro
著者標目(著者紹介) 1943年旭川生まれ。東北大学、東京都立大学で土木工学を学ぶ。専門は構造力学。大東文化大学講師。著書に「物理の学校」「科学ズームイン」など。
記述形典拠コード 110000937690000
著者標目(統一形典拠コード) 110000937690000
件名標目(漢字形) 事物起源
件名標目(カタカナ形) ジブツ/キゲン
件名標目(ローマ字形) Jibutsu/kigen
件名標目(典拠コード) 510875700000000
出版者 東京堂出版
出版者ヨミ トウキョウドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyodo/Shuppan
本体価格 ¥1900
内容紹介 カタチには“わけ”がある-。クリップ、ネジ、牛乳パック、眼鏡、冷蔵庫など、身近なモノの由来や仕組みについて、技術の視点で見るモノの文化誌。『技術教室』連載を元に書籍化。
ジャンル名 09
ジャンル名(図書詳細) 210010000000
ISBN(13桁) 978-4-490-10787-6
ISBN(10桁) 978-4-490-10787-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.9
ISBNに対応する出版年月 2010.9
TRCMARCNo. 10049530
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201009
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5164
出版者典拠コード 310000185490000
ページ数等 306p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 031.4
NDC9版 031.4
図書記号 ミミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p305〜306
『週刊新刊全点案内』号数 1686
ベルグループコード 11
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100924
一般的処理データ 20100917 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100917
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ