タイトル
|
極限世界のいきものたち
|
タイトルヨミ
|
キョクゲン/セカイ/ノ/イキモノタチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyokugen/sekai/no/ikimonotachi
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「極限生物図鑑」(2023年刊)に改題,大幅に改訂
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
キョクゲン/セイブツ/ズカン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kyokugen/seibutsu/zukan
|
著作(漢字形)
|
極限世界のいきものたち
|
著作(カタカナ形)
|
キョクゲン/セカイ/ノ/イキモノタチ
|
著作(ローマ字形)
|
Kyokugen/sekai/no/ikimonotachi
|
著作(典拠コード)
|
800000239740000
|
著者
|
横山/雅司‖文
|
著者ヨミ
|
ヨコヤマ,マサシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
横山/雅司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yokoyama,Masashi
|
著者標目(著者紹介)
|
動物マニア物書き。ASIOS運営委員、UMA担当。
|
記述形典拠コード
|
110005838750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005838750000
|
著者
|
なんば/きび‖イラスト
|
著者ヨミ
|
ナンバ,キビ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
なんば/きび
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nanba,Kibi
|
著者標目(著者紹介)
|
1969年生まれ。ゲーム会社、映像系会社を経て、フリーのイラストレーターとして活動。
|
記述形典拠コード
|
110004897030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004897030000
|
件名標目(漢字形)
|
生物
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511057100000000
|
出版者
|
彩図社
|
出版者ヨミ
|
サイズシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Saizusha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
凍っても死なないイラガ、日本一偏食のイワサキセダカヘビ、口から生まれるウメボシイソギンチャク…。灼熱の大地、凍てつく荒野、暗黒の深海など、極限の環境で生きる不思議な生物たちの驚異の生態に迫る。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-88392-764-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-88392-764-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.10
|
TRCMARCNo.
|
10049934
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201010
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2977
|
出版者典拠コード
|
310000616770000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
460.4
|
NDC9版
|
460.4
|
図書記号
|
ヨキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p158〜159
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1686
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20231102
|
一般的処理データ
|
20100922 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100922
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|