タイトル
|
観る人、作る人、掛ける人
|
タイトル(カタカナ形)
|
ミル/ヒト/ツクル/ヒト/カケル/ヒト
|
タイトル(ローマ字形)
|
Miru/hito/tsukuru/hito/kakeru/hito
|
タイトル関連情報
|
総論
|
責任表示
|
吉見/俊哉‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ヨシミ,シュンヤ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉見/俊哉
|
責任表示(ローマ字形)
|
Yoshimi,Shun'ya
|
記述形典拠コード
|
110001080340000
|
統一形典拠コード
|
110001080340000
|
収録ページ
|
1-12
|
タイトル
|
映画を語り合う自由を求めて
|
タイトル(カタカナ形)
|
エイガ/オ/カタリアウ/ジユウ/オ/モトメテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Eiga/o/katariau/jiyu/o/motomete
|
タイトル関連情報
|
映画観客運動史のために
|
責任表示
|
佐藤/洋‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
サトウ,ヨウ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/洋
|
責任表示(ローマ字形)
|
Sato,Yo
|
付記事項(専門、世系等)
|
映画
|
記述形典拠コード
|
110005328060000
|
統一形典拠コード
|
110005328060000
|
収録ページ
|
13-41
|
タイトル
|
興行者たちの挑戦
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウギョウシャタチ/ノ/チョウセン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kogyoshatachi/no/chosen
|
タイトル関連情報
|
一九五〇年代から六〇年代の日本の映画産業
|
責任表示
|
北浦/寛之‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
キタウラ,ヒロユキ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北浦/寛之
|
責任表示(ローマ字形)
|
Kitaura,Hiroyuki
|
記述形典拠コード
|
110005849250000
|
統一形典拠コード
|
110005849250000
|
収録ページ
|
43-68
|
タイトル
|
映画臨戦体制に求められたこと
|
タイトル(カタカナ形)
|
エイガ/リンセン/タイセイ/ニ/モトメラレタ/コト
|
タイトル(ローマ字形)
|
Eiga/rinsen/taisei/ni/motomerareta/koto
|
責任表示
|
浅利/浩之‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
アサリ,ヒロユキ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浅利/浩之
|
責任表示(ローマ字形)
|
Asari,Hiroyuki
|
記述形典拠コード
|
110005849260000
|
統一形典拠コード
|
110005849260000
|
収録ページ
|
69-90
|
タイトル
|
映画館という戦後
|
タイトル(カタカナ形)
|
エイガカン/ト/イウ/センゴ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Eigakan/to/iu/sengo
|
タイトル関連情報
|
変容する東京の盛り場のなかで
|
責任表示
|
吉見/俊哉‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ヨシミ,シュンヤ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉見/俊哉
|
責任表示(ローマ字形)
|
Yoshimi,Shun'ya
|
記述形典拠コード
|
110001080340000
|
統一形典拠コード
|
110001080340000
|
収録ページ
|
91-119
|
タイトル
|
古都から映画都市創生のトポロジー
|
タイトル(カタカナ形)
|
コト/カラ/エイガ/トシ/ソウセイ/ノ/トポロジー
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koto/kara/eiga/toshi/sosei/no/toporoji
|
タイトル関連情報
|
作る人、観る人、掛ける人の相関
|
責任表示
|
冨田/美香‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
トミタ,ミカ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
富田/美香
|
責任表示(ローマ字形)
|
Tomita,Mika
|
記述形典拠コード
|
110002850210001
|
統一形典拠コード
|
110002850210000
|
収録ページ
|
121-144
|
タイトル
|
日本映画と一九五〇年代の中国
|
タイトル(カタカナ形)
|
ニホン/エイガ/ト/センキュウヒャクゴジュウネンダイ/ノ/チュウゴク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nihon/eiga/to/senkyuhyakugojunendai/no/chugoku
|
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニホン/エイガ/ト/1950ネンダイ/ノ/チュウゴク
|
責任表示
|
晏/【ニ】‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
アン,ニ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
晏/【ニ】
|
責任表示(ローマ字形)
|
An,Ni
|
記述形典拠コード
|
110004828720000
|
統一形典拠コード
|
110004828720000
|
収録ページ
|
145-173
|
タイトル
|
戦後の台湾映画史と日本映画
|
タイトル(カタカナ形)
|
センゴ/ノ/タイワン/エイガシ/ト/ニホン/エイガ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sengo/no/taiwan/eigashi/to/nihon/eiga
|
責任表示
|
張/昌彦‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
チョウ,ショウゲン
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
張/昌彦
|
責任表示(ローマ字形)
|
Cho,Shogen
|
記述形典拠コード
|
110005399380000
|
統一形典拠コード
|
110005399380000
|
責任表示
|
阿部/範之‖訳
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
アベ,ノリユキ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
阿部/範之
|
責任表示(ローマ字形)
|
Abe,Noriyuki
|
記述形典拠コード
|
110005398730000
|
統一形典拠コード
|
110005398730000
|
収録ページ
|
175-209
|
タイトル
|
一九六〇年代における日本映画、共同製作とアジアへの願望
|
タイトル(カタカナ形)
|
センキュウヒャクロクジュウネンダイ/ニ/オケル/ニホン/エイガ/キョウドウ/セイサク/ト/アジア/エノ/ガンボウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Senkyuhyakurokujunendai/ni/okeru/nihon/eiga/kyodo/seisaku/to/ajia/eno/ganbo
|
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1960ネンダイ/ニ/オケル/ニホン/エイガ/キョウドウ/セイサク/ト/アジア/エノ/ガンボウ
|
責任表示
|
ステファニー・デボア‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
デボア,ステファニー
|
責任表示(原綴形(西洋人統一形))
|
DeBoer,Stephanie
|
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ステファニー/デボア
|
責任表示(ローマ字形)
|
Deboa,Sutefani
|
記述形典拠コード
|
120002577790001
|
統一形典拠コード
|
120002577790000
|
責任表示
|
中谷/雅代‖訳
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ナカタニ,マサヨ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中谷/雅代
|
責任表示(ローマ字形)
|
Nakatani,Masayo
|
記述形典拠コード
|
110005849280000
|
統一形典拠コード
|
110005849280000
|
収録ページ
|
211-227
|
タイトル
|
新宗教と映画
|
タイトル(カタカナ形)
|
シンシュウキョウ/ト/エイガ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shinshukyo/to/eiga
|
責任表示
|
島田/裕巳‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
シマダ,ヒロミ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
島田/裕巳
|
責任表示(ローマ字形)
|
Shimada,Hiromi
|
記述形典拠コード
|
110000496860000
|
統一形典拠コード
|
110000496860000
|
収録ページ
|
229-250
|
タイトル
|
日本映画のポストモダン
|
タイトル(カタカナ形)
|
ニホン/エイガ/ノ/ポストモダン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nihon/eiga/no/posutomodan
|
タイトル関連情報
|
映画文化のパーソナル化をめぐって
|
責任表示
|
長谷/正人‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ハセ,マサト
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長谷/正人
|
責任表示(ローマ字形)
|
Hase,Masato
|
記述形典拠コード
|
110001528100000
|
統一形典拠コード
|
110001528100000
|
収録ページ
|
251-272
|
タイトル
|
間断なく奏楽せり
|
タイトル(カタカナ形)
|
カンダン/ナク/ソウガク/セリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kandan/naku/sogaku/seri
|
タイトル関連情報
|
エッセイ
|
責任表示
|
細川/周平‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ホソカワ,シュウヘイ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
細川/周平
|
責任表示(ローマ字形)
|
Hosokawa,Shuhei
|
記述形典拠コード
|
110000882810000
|
統一形典拠コード
|
110000882810000
|
収録ページ
|
273-274
|
タイトル
|
映画は必要なのか
|
タイトル(カタカナ形)
|
エイガ/ワ/ヒツヨウ/ナノカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Eiga/wa/hitsuyo/nanoka
|
タイトル関連情報
|
神戸の震災で思ったこと
|
タイトル関連情報
|
エッセイ
|
責任表示
|
景山/理‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
カゲヤマ,サトシ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
景山/理
|
責任表示(ローマ字形)
|
Kageyama,Satoshi
|
記述形典拠コード
|
110005849290000
|
統一形典拠コード
|
110005849290000
|
収録ページ
|
275-276
|