トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の科学者101
タイトルヨミ ニホン/ノ/カガクシャ/ヒャクイチ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/kagakusha/hyakuichi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ニホン/ノ/カガクシャ/101
著者 村上/陽一郎‖編
著者ヨミ ムラカミ,ヨウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村上/陽一郎
著者標目(ローマ字形) Murakami,Yoichiro
著者標目(著者紹介) 1936年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科比較文学比較文化専攻博士課程単位取得満期退学。同大学名誉教授。東洋英和女学院大学学長。科学史家・科学哲学者。哲学奨励山崎賞等受賞。
記述形典拠コード 110000981010000
著者標目(統一形典拠コード) 110000981010000
件名標目(漢字形) 科学者
件名標目(カタカナ形) カガクシャ
件名標目(ローマ字形) Kagakusha
件名標目(典拠コード) 510553900000000
出版者 新書館
出版者ヨミ シンショカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinshokan
本体価格 ¥2000
内容紹介 ノーベル賞受賞者を輩出する日本科学界の礎はいかに築かれたか。北里柴三郎、野口英世、朝永振一郎、湯川秀樹など、日本を代表する科学者の生涯と研究を解説する。人間を通して現代自然科学の全体像を浮き彫りにする書。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130010000000
ISBN(13桁) 978-4-403-25106-1
ISBN(10桁) 978-4-403-25106-1
ISBNに対応する出版年月 2010.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.10
TRCMARCNo. 10053530
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201010
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3136
出版者典拠コード 310000174910000
ページ数等 222p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 402.1
NDC9版 402.106
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p208〜213
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2010/10/17
『週刊新刊全点案内』号数 1689
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20101022
一般的処理データ 20101012 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101012
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ