トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル こどもほじょりん製作所
タイトルヨミ コドモ/ホジョリン/セイサクショ
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/hojorin/seisakusho
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) コドモ/ホジョリン/セイサクジョ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Kodomo/hojorin/seisakujo
著作(漢字形) こどもほじょりん製作所
著作(カタカナ形) コドモ/ホジョリン/セイサクショ
著作(ローマ字形) Kodomo/hojorin/seisakusho
著作(第2タイトルのカタカナ形) コドモ/ホジョリン/セイサクジョ
著作(第2タイトルのローマ字形) Kodomo/hojorin/seisakujo
著作(典拠コード) 800000063870000
著者 安井/寿磨子‖著
著者ヨミ ヤスイ,スマコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安井/寿磨子
著者標目(ローマ字形) Yasui,Sumako
著者標目(著者紹介) 1959年大阪府生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業。銅版画家。関西を中心に、個展やグループ展で発表を続ける。銅板画集に「鰭の痕跡」「柔らかな春の海」など。
記述形典拠コード 110003861050000
著者標目(統一形典拠コード) 110003861050000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 補助輪って、かわいそう。役目が終わったら、うれしそうにぽいされる…。日本でたった1軒の自転車補助輪専門工場で生まれ育った著者の自伝的絵本。
児童内容紹介 すまこのうちのしごとは、こども用自転車(じてんしゃ)のほじょりんをつくること。ぷりぷりおとうちゃんは、朝からばんまではたらいています。おっとりすまこは、そんなおとうちゃんとなかなかペースがあいません。ある日のこと、9さいになってもほじょりんをつけているすまこに、おとうちゃんははずすれんしゅうをするといいだして…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090020000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-06-216136-7
ISBN(10桁) 978-4-06-216136-7
ISBNに対応する出版年月 2010.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.10
TRCMARCNo. 10054457
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201010
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 63p
大きさ 18×20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 ヤコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ヤコ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
掲載紙 産経新聞
掲載日 2010/10/24
『週刊新刊全点案内』号数 1690
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1691
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20220210
一般的処理データ 20101015 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101015
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ