タイトル
|
もりのたいしょうははりねずみ
|
タイトルヨミ
|
モリ/ノ/タイショウ/ワ/ハリネズミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mori/no/taisho/wa/harinezumi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:A nagyhatalmú sündisznócska
|
著者
|
モーラ・フェレンツ‖さく
|
著者ヨミ
|
モーラ,フェレンツ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Móra,Ferenc
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
モーラ/フェレンツ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mora,Ferentsu
|
著者標目(著者紹介)
|
1879〜1934年。ブダペスト大学卒業。教師を経て、新聞記者、作家となる。ハンガリーを代表する文豪の一人。執筆活動と並行して博物館の館長職を長く務めた。
|
記述形典拠コード
|
120002579320001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002579320000
|
著者
|
レイク・カーロイ‖え
|
著者ヨミ
|
レイク,カーロイ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Reich,Károly
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
レイク/カーロイ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Reiku,Karoi
|
記述形典拠コード
|
120002300670001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002300670000
|
著者
|
うちかわ/かずみ‖やく
|
著者ヨミ
|
ウチカワ,カズミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
うちかわ/かずみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uchikawa,Kazumi
|
記述形典拠コード
|
110004681060000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004681060000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
本体価格
|
¥900
|
内容紹介
|
いばりんぼうだけど、おっちょこちょいのくまが、森の大将の座をめぐっていざ勝負。でも毎回、知恵の働くはりねずみに丸めこまれてしまって…。ハンガリーの童話。
|
児童内容紹介
|
あるひ、いばりんぼうのくまが「おい、このもりのたいしょうはだれだ?」とふんぞりかえってききました。でも、キツツキのこたえには、びっくりぎょうてん。なんと、「そりゃ、はりねずみさまさ!」というのです…。おっちょこちょいのくまと、ちゃっかりもののはりねずみ、でこぼこコンビのゆかいなおはなし。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020100000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-03-431200-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-03-431200-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.10
|
TRCMARCNo.
|
10054871
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201010
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者典拠コード
|
310000163810000
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
993.73
|
NDC9版
|
993.73
|
図書記号
|
モモ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
A3B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1690
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
hun
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20101022
|
一般的処理データ
|
20101018 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20101018
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|