| タイトル | 死の授業 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シ/ノ/ジュギョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shi/no/jugyo |
| 著者 | 新井/満‖著 |
| 著者ヨミ | アライ,マン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新井/満 |
| 著者標目(ローマ字形) | Arai,Man |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年新潟市生まれ。上智大学法学部卒業。作家、作詞作曲家、写真家、環境映像プロデューサー。「尋ね人の時間」で芥川賞受賞。写真詩集に「千の風になって」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000039350000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000039350000 |
| 著者 | NHK‖著 |
| 著者ヨミ | ニッポン/ホウソウ/キョウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本放送協会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nippon/Hoso/Kyokai |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | エヌエイチケー |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Enueichike |
| 記述形典拠コード | 210000039440002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000039440000 |
| 件名標目(漢字形) | 生と死 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイ/ト/シ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sei/to/shi |
| 件名標目(典拠コード) | 511052000000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1238 |
| 内容紹介 | 新潟市立寄居中学校2年2組27名は、初め驚き、やがて怒り、泣き、そうして最後に悟った。いかに生きるべきかを…。新井満が母校の中学生たちにしかけた授業の記録。NHK総合テレビ「課外授業ようこそ先輩」を基に書籍化。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150030000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-216483-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-216483-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.10 |
| TRCMARCNo. | 10057685 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201010 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 77p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 114.2 |
| NDC9版 | 114.2 |
| 図書記号 | アシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2010/11/07 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1692 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2010/12/26 |
| ベルグループコード | 21 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20121228 |
| 一般的処理データ | 20101101 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20101101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |