| タイトル | 旧石器遺跡「捏造事件」 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キュウセッキ/イセキ/ネツゾウ/ジケン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyusekki/iseki/netsuzo/jiken |
| 著者 | 岡村/道雄‖著 |
| 著者ヨミ | オカムラ,ミチオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡村/道雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okamura,Michio |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年新潟県生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程国史学専攻修了。元文化庁主任文化財調査官。著書に「縄文の漆」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001245040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001245040000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤村/新一 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Fujimura,Shin'ichi |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | フジムラ,シンイチ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110003536090000 |
| 件名標目(漢字形) | 石器 |
| 件名標目(カタカナ形) | セッキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sekki |
| 件名標目(典拠コード) | 511072600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510493521710000 |
| 件名標目(漢字形) | 考古学-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウコガク-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokogaku-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510776920470000 |
| 出版者 | 山川出版社 |
| 出版者ヨミ | ヤマカワ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yamakawa/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 2000年11月、藤村新一による旧石器遺跡の捏造事件があばかれた。渦中にあった元文化庁主任文化財調査官が、遺跡がどの様に捏造されたのかを10年の沈黙を経て明らかにする。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-634-15008-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-634-15008-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.11 |
| TRCMARCNo. | 10057891 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201011 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8515 |
| 出版者典拠コード | 310000199820000 |
| ページ数等 | 245p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.2 |
| NDC9版 | 210.23 |
| 図書記号 | オキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2010/11/03 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1692 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2010/11/10 |
| 掲載日 | 2010/11/24 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2011/01/23 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0005 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110128 |
| 一般的処理データ | 20101101 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20101101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |