| タイトル | 聖書ものがたり絵本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイショ/モノガタリ/エホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Seisho/monogatari/ehon |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 722374000000000 |
| 巻次 | 第2巻 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 多巻タイトル | ヤコブ◆ヨセフ◆モーセ |
| 多巻タイトルヨミ | ヤコブ/ヨセフ/モーセ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Yakobu/yosefu/mose |
| 著者 | 武井/博‖文 |
| 著者ヨミ | タケイ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武井/博 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takei,Hiroshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1936年埼玉県生まれ。早稲田大学文学部卒。児童文学作家。横浜カルバリーチャペルの牧師。 |
| 記述形典拠コード | 110000597670000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000597670000 |
| 著者 | 小林/豊‖画 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,ユタカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/豊 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Yutaka |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1946〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年東京都生まれ。日本画家。「上野の森美術館」特別優秀賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110002382600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002382600000 |
| 件名標目(漢字形) | 聖書 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイショ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seisho |
| 件名標目(典拠コード) | 530212400000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 聖書-旧約-創世記 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | セイショ-キュウヤク-ソウセイキ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Seisho-kyuyaku-soseiki |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 530212410080000 |
| 出版者 | いのちのことば社フォレストブックス |
| 出版者ヨミ | イノチ/ノ/コトバシャ/フォレスト/ブックス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Inochi/No/Kotobasha/Foresuto/Bukkusu |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 神の愛と救いに満ちた壮大な聖書の世界を、現地取材に基づく雄大な画と躍動感あふれる文章で描き出す。巻末には解説も収録。第2巻は、イサクの息子ヤコブや、ヨセフ、モーセとエジプト脱出の物語。 |
| 児童内容紹介 | イサクには、エサウとヤコブというふたごのむすこがいました。ある日(ひ)、父(ちち)のイサクは兄(あに)のエサウに、えものをとってきて肉料理(にくりょうり)をたべさせてくれたらあとつぎにする、といいました。ところが、兄になりすましたヤコブが、あとつぎとしての祝福(しゅくふく)をうけてしまい…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090095000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-264-02892-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-264-02892-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.11 |
| TRCMARCNo. | 10060678 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201011 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0355 |
| 出版者典拠コード | 310000160790004 |
| ページ数等 | 56p |
| 大きさ | 24×25cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 193 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 193 |
| 図書記号 | コセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | セ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 551A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の絵本の主題分類(NDC8版)) | 193.211 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の絵本の主題分類(NDC9版)) | 193.211 |
| 利用対象 | A3B1B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1695 |
| 配本回数 | 全4巻2配 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220210 |
| 一般的処理データ | 20101119 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20101119 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |