トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 自由ってなに?人間はみんな自由って、ほんとう?
タイトルヨミ ジユウ/ッテ/ナニ/ニンゲン/ワ/ミンナ/ジユウ/ッテ/ホントウ
タイトル標目(ローマ字形) Jiyu/tte/nani/ningen/wa/minna/jiyu/tte/honto
シリーズ名 10代の哲学さんぽ
シリーズ名標目(カタカナ形) ジュウダイ/ノ/テツガク/サンポ
シリーズ名標目(ローマ字形) Judai/no/tetsugaku/sanpo
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10ダイ/ノ/テツガク/サンポ
シリーズ名標目(典拠コード) 608193600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Chouette penser!:Sommes‐nous libres?
著者 アニッサ・カステル‖文
著者ヨミ カステル,アニッサ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Castel,Anissa
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アニッサ/カステル
著者標目(ローマ字形) Kasuteru,Anissa
著者標目(著者紹介) フランス西部のルーアンにある、ジャンヌ・ダルク高校のグランゼコール共通準備課程で哲学をおしえる。
記述形典拠コード 120002583790001
著者標目(統一形典拠コード) 120002583790000
著者 モルガン・ナヴァロ‖絵
著者ヨミ ナヴァロ,モルガン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Navarro,Morgan
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) モルガン/ナヴァロ
著者標目(ローマ字形) Nabaro,Morugan
記述形典拠コード 120002583780001
著者標目(統一形典拠コード) 120002583780000
著者 伏見/操‖訳
著者ヨミ フシミ,ミサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伏見/操
著者標目(ローマ字形) Fushimi,Misao
記述形典拠コード 110003224850000
著者標目(統一形典拠コード) 110003224850000
件名標目(漢字形) 自由
件名標目(カタカナ形) ジユウ
件名標目(ローマ字形) Jiyu
件名標目(典拠コード) 510888900000000
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
学習件名標目(漢字形) 自由
学習件名標目(カタカナ形) ジユウ
学習件名標目(ローマ字形) Jiyu
学習件名標目(典拠コード) 540511700000000
学習件名標目(漢字形) 奴隷
学習件名標目(カタカナ形) ドレイ
学習件名標目(ローマ字形) Dorei
学習件名標目(ページ数) 15-42
学習件名標目(典拠コード) 540318900000000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥1300
内容紹介 僕たちは自由な人間のはずなのに、なんだか毎日窮屈。本当に自由になりたい! では、どうしたらいいのか? そもそも「自由」ってなに…? 「自由」についてとことん考える本。
児童内容紹介 漢字テスト2番になっちゃった。ずっと1番だったのに…。ぼくがすきなナツヨちゃんはエイタ君がすき…。どうしよう、どうしよう。ぼくたちは自由な人間のはずなのに、どうして自由じゃないんだろう?自由になるにはどうしたらいいの?そもそも自由ってなに?哲学(てつがく)をとおして「自由」について考えてみよう。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(13桁) 978-4-265-07902-5
ISBN(10桁) 978-4-265-07902-5
ISBNに対応する出版年月 2010.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.11
TRCMARCNo. 10061127
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201011
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 92p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 104
NDC9版 104
図書記号 カジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
書誌・年譜・年表 文献:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1695
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140808
一般的処理データ 20101122 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101122
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル (1)はじめに
第1階層目次タイトル (2)かつて、生まれながらに自由をもたない人間が存在した。
第1階層目次タイトル (3)人として生まれた者は、だれもが自由である。たとえ奴隷であっても。
第1階層目次タイトル (4)自分らしくいられなければ、自由でいても意味がない。
第1階層目次タイトル (5)人は自分からすすんで、自由を捨てるのか?
このページの先頭へ