| タイトル | 法然・愚に還る喜び |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホウネン/グ/ニ/カエル/ヨロコビ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Honen/gu/ni/kaeru/yorokobi |
| サブタイトル | 死を超えて生きる |
| サブタイトルヨミ | シ/オ/コエテ/イキル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shi/o/koete/ikiru |
| シリーズ名 | NHKブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エヌエイチケー/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Enueichike/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | NHK/ブックス |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602045500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1168 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1168 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001168 |
| 著者 | 町田/宗鳳‖著 |
| 著者ヨミ | マチダ,ソウホウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 町田/宗鳳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Machida,Soho |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年京都市生まれ。14歳で出家。臨済宗大徳寺で修行。34歳の時渡米。ペンシルベニア大学東洋学部で博士号取得。広島大学大学院総合科学研究科教授。オスロ国際平和研究所客員研究員。 |
| 記述形典拠コード | 110002612500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002612500000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 法然 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ホウネン |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Honen |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000878530000 |
| 出版者 | 日本放送出版協会 |
| 出版者ヨミ | ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 法然が深い思索と修行を重ねた果てに到達した浄土とは何だったか。「生と死の意味」を問いかけ、愚者=「タダの人」として生きる喜びを再発見する法然浄土教を捉え直す。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-14-091168-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-14-091168-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.11 |
| TRCMARCNo. | 10061428 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201011 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6023 |
| 出版者典拠コード | 310000189580000 |
| ページ数等 | 306p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 188.62 |
| NDC9版 | 188.62 |
| 図書記号 | マホホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p12 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1695 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20101126 |
| 一般的処理データ | 20101119 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20101119 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |