| タイトル | コモンズの地球史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コモンズ/ノ/チキュウシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Komonzu/no/chikyushi |
| サブタイトル | グローバル化時代の共有論に向けて |
| サブタイトルヨミ | グローバルカ/ジダイ/ノ/キョウユウロン/ニ/ムケテ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gurobaruka/jidai/no/kyoyuron/ni/mukete |
| 著者 | 秋道/智彌‖著 |
| 著者ヨミ | アキミチ,トモヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 秋道/智弥 |
| 著者標目(ローマ字形) | Akimichi,Tomoya |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年京都市生まれ。東京大学大学院理学系研究科人類学博士課程単位修得。理学博士。総合地球環境学研究所研究推進戦略センター長・副所長・教授。著書に「コモンズの人類学」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000014390001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000014390000 |
| 件名標目(漢字形) | 資源 |
| 件名標目(カタカナ形) | シゲン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shigen |
| 件名標目(典拠コード) | 510871600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 共有地 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウユウチ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyoyuchi |
| 件名標目(典拠コード) | 510658000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 環境保全 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンキョウ/ホゼン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kankyo/hozen |
| 件名標目(典拠コード) | 510603900000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | グローバル化した世界の各地で環境問題を軸にさまざまな紛争が起こり、それに対応できる新たなコモンズ論が求められている。地球史的視野と生態人類学の視点から、世界のコモンズの事例を徹底検証する。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120100050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-022906-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-022906-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.11 |
| TRCMARCNo. | 10062092 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201011 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 319p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 334.7 |
| NDC9版 | 334.7 |
| 図書記号 | アコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p303〜319 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2011/01/30 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1695 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1704 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110204 |
| 一般的処理データ | 20101125 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20101125 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |