| タイトル | 自然に学ぶものづくり図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シゼン/ニ/マナブ/モノズクリ/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shizen/ni/manabu/monozukuri/zukan |
| サブタイトル | かたち・しくみ・動き |
| サブタイトルヨミ | カタチ/シクミ/ウゴキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Katachi/shikumi/ugoki |
| サブタイトル | 繊維から家電・乗り物まで |
| サブタイトルヨミ | センイ/カラ/カデン/ノリモノ/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sen'i/kara/kaden/norimono/made |
| 著者 | 赤池/学‖監修 |
| 著者ヨミ | アカイケ,マナブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 赤池/まなぶ |
| 著者標目(ローマ字形) | Akaike,Manabu |
| 記述形典拠コード | 110001631300001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001631300000 |
| 件名標目(漢字形) | 科学技術 |
| 件名標目(カタカナ形) | カガク/ギジュツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kagaku/gijutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510553000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 生物工学 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイブツ/コウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Seibutsu/kogaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511057800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | バイオテクノロジー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バイオテクノロジー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Baiotekunoroji |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540154700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 技術 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギジュツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gijutsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540370100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seibutsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540468300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自然 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 形 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カタチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Katachi |
| 学習件名標目(ページ数) | 5-26 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540359200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物の形態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/ケイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/keitai |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自動車 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジドウシャ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jidosha |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9,30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540513500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はち(蜂) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hachi |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540046600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 巣 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Su |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11,42,58 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540640400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ごぼう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゴボウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gobo |
| 学習件名標目(ページ数) | 14 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540025400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 種 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tane |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540491600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かわせみ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カワセミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kawasemi |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540018700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ふくろう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フクロウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fukuro |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540052000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鳥の形態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トリ/ノ/ケイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tori/no/keitai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540631900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 新幹線 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンカンセン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinkansen |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540382300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 騒音 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソウオン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Soon |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540593600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 魚の形態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サカナ/ノ/ケイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakana/no/keitai |
| 学習件名標目(ページ数) | 20,32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540598700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 風力発電 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フウリョク/ハツデン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Furyoku/hatsuden |
| 学習件名標目(ページ数) | 21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540587900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はす(蓮) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hasu |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540046100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 葉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ha |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23,26 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540522200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 傘 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カサ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kasa |
| 学習件名標目(ページ数) | 24 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540247600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 織物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オリモノ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Orimono |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540506000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | おにばす |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オニバス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Onibasu |
| 学習件名標目(ページ数) | 26 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540012700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 魚の生態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サカナ/ノ/セイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakana/no/seitai |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540598600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ロボット |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ロボット |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Robotto |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540214600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かじき |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カジキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kajiki |
| 学習件名標目(ページ数) | 32 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540015000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | が(蛾) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ga |
| 学習件名標目(ページ数) | 34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540019500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 光 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒカリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hikari |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35,46-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540248800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 目 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | メ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Me |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540477300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 光合成 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウゴウセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kogosei |
| 学習件名標目(ページ数) | 36 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540248900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 太陽電池 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイヨウ/デンチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taiyo/denchi |
| 学習件名標目(ページ数) | 37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540317200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 滝 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taki |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540449700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 蒸発 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジョウハツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Johatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 39-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540523300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 霧 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kiri |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540581100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しろあり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シロアリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shiroari |
| 学習件名標目(ページ数) | 42 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540030800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 建築 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンチク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenchiku |
| 学習件名標目(ページ数) | 43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540357700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ほたる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホタル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hotaru |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540054400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 発光生物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハッコウ/セイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hakko/seibutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540473800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たこ(蛸) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tako |
| 学習件名標目(ページ数) | 48 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540036100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | とんぼ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トンボ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tonbo |
| 学習件名標目(ページ数) | 50 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540042100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 羽 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hane |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540647200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 飛行機 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒコウキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hikoki |
| 学習件名標目(ページ数) | 51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540588700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ふなくいむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フナクイムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Funakuimushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540796500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | トンネル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トンネル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tonneru |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540144500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 竜巻 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タツマキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tatsumaki |
| 学習件名標目(ページ数) | 56 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540494100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | サイクロン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイクロン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saikuron |
| 学習件名標目(ページ数) | 57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540748600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くも(蜘蛛) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クモ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kumo |
| 学習件名標目(ページ数) | 58 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540022400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かいこ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaiko |
| 学習件名標目(ページ数) | 59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | きりん |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キリン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kirin |
| 学習件名標目(ページ数) | 60 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540020900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 足 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ashi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540543000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宇宙服 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウフク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uchufuku |
| 学習件名標目(ページ数) | 61 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540323500000000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | ハコフグをまねたバイオニックカー、ハチの巣をまねたハニカム構造…。自然の「かたち」「しくみ」「動き」の3つに分け、動植物や自然現象などの特徴や性質をヒントにして開発されたものづくりの技術を紹介する。 |
| 児童内容紹介 | 細長いカワセミのくちばしの形をまねた乗り物は?世界最速の魚カジキの皮膚(ひふ)から何が考え出された?竜巻(たつまき)のしくみを利用した家電製品(せいひん)って何?自然をまねた、さまざまなものづくり技術(ぎじゅつ)を紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 |
| ISBN(13桁) | 978-4-569-78113-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-569-78113-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.1 |
| TRCMARCNo. | 10066094 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201101 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 63p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 500 |
| NDC9版 | 500 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1698 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20131206 |
| 一般的処理データ | 20101215 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20101215 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | ●この本のしくみと使い方 |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 第1章 自然のかたちに学ぶものづくり |
| 第2階層目次タイトル | 水の抵抗を受け流す 四角形のハコフグの体 |
| 第2階層目次タイトル | ハコフグをまねた自動車 バイオニックカー |
| 第2階層目次タイトル | みつろうや木の繊維でつくる 六角形のハチの巣 |
| 第2階層目次タイトル | ハチの巣そっくりのつくり ハニカム構造 |
| 第2階層目次タイトル | 動物の毛にくっついて運ばれる ゴボウの実 |
| 第2階層目次タイトル | 繊維のループとかぎ状のフックでくっつく 面ファスナー |
| 第2階層目次タイトル | 音を小さくしてえものをとる フクロウとカワセミ |
| 第2階層目次タイトル | フクロウの羽とカワセミのくちばしをまねた 500系新幹線の防音装置 |
| 第2階層目次タイトル | 流れといっしょにゆれる 魚の尾びれ |
| 第2階層目次タイトル | 風に逆らわずに向きを変える 小型風力発電機 |
| 第2階層目次タイトル | 水をはじく ハスの葉の表面 |
| 第2階層目次タイトル | ハスの葉をまねた 水をはじく傘 |
| 第2階層目次タイトル | もっと知りたい! 巨大な葉をささえるオオオニバスの葉脈/オオオニバスの葉をまねた建物 |
| 第1階層目次タイトル | 第2章 自然のしくみに学ぶものづくり |
| 第2階層目次タイトル | 群がって泳いでもぶつからない 小魚の群れ |
| 第2階層目次タイトル | 群がって走ってもぶつからない ロボットカー |
| 第2階層目次タイトル | 水の抵抗をおさえる カジキの皮膚 |
| 第2階層目次タイトル | カジキのぬめりをまねた 水になじむ水着 |
| 第2階層目次タイトル | 光を反射しない ガの目 |
| 第2階層目次タイトル | ガの目の表面をまねた モスアイ型無反射フィルム |
| 第2階層目次タイトル | 光からエネルギーをつくる 植物の光合成 |
| 第2階層目次タイトル | 光から電気をつくる 色素増感型太陽電池 |
| 第2階層目次タイトル | 細かな霧を周囲にまき散らす 滝のしぶき |
| 第2階層目次タイトル | 細かな霧をふき出して周囲を涼しくする 冷却噴霧装置 |
| 第2階層目次タイトル | 熱帯でも中は涼しい シロアリ塚 |
| 第2階層目次タイトル | シロアリ塚のしくみをまねた 通気のよい建物 |
| 第2階層目次タイトル | 熱を出さずにおしりを光らせる ホタル |
| 第2階層目次タイトル | ホタルの光をまねてつくられた ケミカルライト |
| 第2階層目次タイトル | もっと知りたい! 吸ばんでえものに吸いつくタコ/タコの吸ばんをまねたバスケットシューズ |
| 第1階層目次タイトル | 第3章 自然の動きに学ぶものづくり |
| 第2階層目次タイトル | 空中を高速で飛びながらえものを探す トンボの羽の形 |
| 第2階層目次タイトル | トンボの羽の形をまねた トンボ型飛行機 |
| 第2階層目次タイトル | 古い木造船や流木を食い荒らす フナクイムシ |
| 第2階層目次タイトル | フナクイムシの穴ほりをまねた シールドマシン |
| 第2階層目次タイトル | 渦を巻いて地上のものを巻き上げる 竜巻 |
| 第2階層目次タイトル | 竜巻のしくみを利用した サイクロン式掃除機 |
| 第2階層目次タイトル | 鋼鉄の5倍もの強さをもつ クモの糸 |
| 第2階層目次タイトル | カイコがつくるクモの糸 スパイダーシルク |
| 第2階層目次タイトル | 血液の流れを止めない キリンの足 |
| 第2階層目次タイトル | キリンの足のつくりをまねた 加圧服 |
| 第2階層目次タイトル | ■さくいん |