タイトル
|
ニッポンの穴紀行
|
タイトルヨミ
|
ニッポン/ノ/アナキコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nippon/no/anakiko
|
サブタイトル
|
近代史を彩る光と影
|
サブタイトルヨミ
|
キンダイシ/オ/イロドル/ヒカリ/ト/カゲ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kindaishi/o/irodoru/hikari/to/kage
|
著者
|
西牟田/靖‖著
|
著者ヨミ
|
ニシムタ,ヤスシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西牟田/靖
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishimuta,Yasushi
|
著者標目(著者紹介)
|
1970年大阪府生まれ。神戸学院大学法学部卒業。著書に「僕の見た「大日本帝国」」「誰も国境を知らない」など。
|
記述形典拠コード
|
110002929190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002929190000
|
件名標目(漢字形)
|
土木工学-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドボク/コウガク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Doboku/kogaku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511226810110000
|
件名標目(漢字形)
|
地下構造物
|
件名標目(カタカナ形)
|
チカ/コウゾウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chika/kozobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510459600000000
|
出版者
|
光文社
|
出版者ヨミ
|
コウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kobunsha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
軍艦島、黒部ダム、山城本部壕…。高度成長や戦争といった大きな目的を達成するために利用しつくされ、その後誰からも顧みられることがなくなってしまった「穴」など、12の「穴」から知られざる日本を浮かび上がらせる。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120060010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-334-97634-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-334-97634-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.12
|
TRCMARCNo.
|
10066385
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201012
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2271
|
出版者典拠コード
|
310000170390000
|
ページ数等
|
324p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
510.21
|
NDC9版
|
510.21
|
図書記号
|
ニニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p321〜324
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1698
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20101217
|
一般的処理データ
|
20101215 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20101215
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|