| タイトル | わかってきた星座神話の起源 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワカッテ/キタ/セイザ/シンワ/ノ/キゲン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Wakatte/kita/seiza/shinwa/no/kigen |
| サブタイトル | 古代メソポタミアの星座 |
| サブタイトルヨミ | コダイ/メソポタミア/ノ/セイザ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodai/mesopotamia/no/seiza |
| 著者 | 近藤/二郎‖著 |
| 著者ヨミ | コンドウ,ジロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 近藤/二郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kondo,Jiro |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1951〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1951年生まれ。早稲田大学文学学術院教授。同大学エジプト学研究所所長。専攻はエジプト学、考古学。著書に「エジプトの考古学」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001745890000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001745890000 |
| 件名標目(漢字形) | 天文学-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | テンモンガク-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tenmongaku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511201710080000 |
| 件名標目(漢字形) | 星座 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイザ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seiza |
| 件名標目(典拠コード) | 511049800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 神話-イラク |
| 件名標目(カタカナ形) | シンワ-イラク |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinwa-iraku |
| 件名標目(典拠コード) | 511013320110000 |
| 件名標目(漢字形) | メソポタミア文明 |
| 件名標目(カタカナ形) | メソポタミア/ブンメイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Mesopotamia/bunmei |
| 件名標目(典拠コード) | 510251200000000 |
| 出版者 | 誠文堂新光社 |
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibundo/Shinkosha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 黄道一二宮の星座や北天・南天の星座、天体観測など、これまであまり知られることのなかった古代メソポタミアの星座物語や天文学を紹介する。『月刊天文ガイド』連載を書籍化。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130050010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-416-21024-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-416-21024-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.12 |
| TRCMARCNo. | 10066758 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201012 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3854 |
| 出版者典拠コード | 310000179010000 |
| ページ数等 | 190p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 440.2281 |
| NDC9版 | 440.2273 |
| 図書記号 | コワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 古代メソポタミア史年表:p186〜188 文献:p189 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1698 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20101217 |
| 一般的処理データ | 20101216 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20101216 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |