もっとくわしいないよう

タイトル 忍者完全攻略本
タイトルヨミ ニンジャ/カンゼン/コウリャクボン
タイトル標目(ローマ字形) Ninja/kanzen/koryakubon
サブタイトル 忍者の秘密がいっぱい!
サブタイトルヨミ ニンジャ/ノ/ヒミツ/ガ/イッパイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ninja/no/himitsu/ga/ippai
著者 黒井/宏光‖著
著者ヨミ クロイ,ヒロミツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 黒井/宏光
著者標目(ローマ字形) Kuroi,Hiromitsu
著者標目(著者紹介) 甲賀流伴党21代目宗家に弟子入り。「伊賀流忍者集団・黒党」を結成し、忍者ショーや忍者教室を開催。伊賀流忍術復興保存会会長。伊賀流忍者博物館顧問。著書に「忍術教本」など。
記述形典拠コード 110003389150000
著者標目(統一形典拠コード) 110003389150000
件名標目(漢字形) 忍者
件名標目(カタカナ形) ニンジャ
件名標目(ローマ字形) Ninja
件名標目(典拠コード) 511791600000000
件名標目(漢字形) 忍術
件名標目(カタカナ形) ニンジュツ
件名標目(ローマ字形) Ninjutsu
件名標目(典拠コード) 511276800000000
学習件名標目(漢字形) 忍者・忍術
学習件名標目(カタカナ形) ニンジャ/ニンジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Ninja/ninjutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540363700000000
出版者 スタジオタッククリエイティブ
出版者ヨミ スタジオ/タック/クリエイティブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sutajio/Takku/Kurieitibu
本体価格 ¥1500
内容紹介 忍者の基本知識や武器・道具、忍術を楽しいイラストといっしょに解説。謎につつまれている忍者の本当の姿を伝える。三重県伊賀上野にある博物館やショップも案内。
児童内容紹介 忍者(にんじゃ)ってどんな人?何をしていたの?忍者の基本的な知識から、刀や手裏剣(しゅりけん)などアッとおどろくような武器、常識では考えられないような忍術までを紹介(しょうかい)。忍者の町として有名な伊賀上野(いがうえの)も案内する。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 220010140020
ISBN(13桁) 978-4-88393-430-0
ISBN(10桁) 978-4-88393-430-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.1
ISBNに対応する出版年月 2011.1
TRCMARCNo. 10067216
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201101
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3784
出版者典拠コード 310000646880001
ページ数等 127p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 789.8
NDC9版 789.8
図書記号 クニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1700
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20110107
一般的処理データ 20101224 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101224
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 忍者の基本知識
第2階層目次タイトル 忍者とは?
第2階層目次タイトル 忍者の歴史
第2階層目次タイトル 忍者と言われた人物
第2階層目次タイトル 忍術伝書とは?
第2階層目次タイトル 全国に広がる忍者たち
第2階層目次タイトル 忍者の仕事
第2階層目次タイトル 教えと掟
第2階層目次タイトル くノ一
第2階層目次タイトル 忍者の衣装
第2階層目次タイトル 忍び六具
第2階層目次タイトル 忍者屋敷とカラクリ
第2階層目次タイトル 食と健康作り
第2階層目次タイトル 生き抜くための知恵
第2階層目次タイトル コラム
第1階層目次タイトル 忍者の武器と道具
第2階層目次タイトル 忍者が使った刀
第2階層目次タイトル 下緒利用方七術
第2階層目次タイトル 手裏剣
第2階層目次タイトル 手裏剣の打ち方
第2階層目次タイトル 針と吹き矢
第2階層目次タイトル 怪しまれない武器
第2階層目次タイトル 隠し武器と捕り物道具
第2階層目次タイトル 変わり武器
第2階層目次タイトル 武器を使った護身術
第2階層目次タイトル コラム
第1階層目次タイトル 忍術
第2階層目次タイトル 変装術
第2階層目次タイトル 密書を隠す
第2階層目次タイトル 合言葉
第2階層目次タイトル 隠語
第2階層目次タイトル 伝達術
第2階層目次タイトル 記憶術
第2階層目次タイトル 対人術
第2階層目次タイトル 歩法
第2階層目次タイトル 走法
第2階層目次タイトル 遁走術
第2階層目次タイトル 飛術
第2階層目次タイトル 登術
第2階層目次タイトル 隠形術
第2階層目次タイトル 水術
第2階層目次タイトル 火術
第2階層目次タイトル 侵入術
第2階層目次タイトル 盗聴術
第2階層目次タイトル 見敵術
第2階層目次タイトル 分身の術
第2階層目次タイトル 幻術
第2階層目次タイトル 九字護身法
第1階層目次タイトル 伊賀上野マップ
第1階層目次タイトル 忍者パークへ行こう!/伊賀上野公園
第2階層目次タイトル 赤目四十八滝 忍者の森
第2階層目次タイトル 忍者の里 チビッ子忍者村
第1階層目次タイトル 伊賀流忍者集団 黒党
第1階層目次タイトル あとがき
このページの先頭へ