タイトル
|
日本経済論
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ケイザイロン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/keizairon
|
サブタイトル
|
「国際競争力」という幻想
|
サブタイトルヨミ
|
コクサイ/キョウソウリョク/ト/イウ/ゲンソウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kokusai/kyosoryoku/to/iu/genso
|
シリーズ名
|
NHK出版新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エヌエイチケー/シュッパン/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Enueichike/shuppan/shinsho
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NHK/シュッパン/シンショ
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606076200000001
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
340
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
340
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000340
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200996
|
著者
|
松原/隆一郎‖著
|
著者ヨミ
|
マツバラ,リュウイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松原/隆一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsubara,Ryuichiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年神戸市生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学大学院総合文化研究科教授。著書に「長期不況論」「分断される経済」「失われた景観」など。
|
記述形典拠コード
|
110001296170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001296170000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-経済
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-ケイザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-keizai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810210000
|
件名標目(漢字形)
|
経済政策-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ/セイサク-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keizai/seisaku-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510699820500000
|
出版者
|
NHK出版
|
出版者ヨミ
|
エヌエイチケー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Enueichike/Shuppan
|
本体価格
|
¥820
|
内容紹介
|
構造改革論からデフレ論まで、経済政策の迷走を徹底批判。外交問題、民主党政権、医療問題など、2008年〜2010年の社会事象を分析し、日本経済の抱える問題点を浮き彫りにする。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090010020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-14-088340-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-14-088340-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.1
|
TRCMARCNo.
|
11000442
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201101
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0614
|
出版者典拠コード
|
310001503000000
|
ページ数等
|
272p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
332.107
|
NDC9版
|
332.107
|
図書記号
|
マニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2011/02/20
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1700
|
新継続コード
|
200996
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20110225
|
一般的処理データ
|
20101228 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20101228
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|