トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 評説インド仏教哲学史
タイトルヨミ ヒョウセツ/インド/ブッキョウ/テツガクシ
タイトル標目(ローマ字形) Hyosetsu/indo/bukkyo/tetsugakushi
著者 山口/瑞鳳‖著
著者ヨミ ヤマグチ,ズイホウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山口/瑞鳳
著者標目(ローマ字形) Yamaguchi,Zuiho
著者標目(著者紹介) 1926年石川県生まれ。東京大学名誉教授。文学博士。チベット学・仏教哲学専攻。著書に「吐蕃王国成立史研究」「チベット」「要訣チベット語文語文典」など。
記述形典拠コード 110001028390000
著者標目(統一形典拠コード) 110001028390000
件名標目(漢字形) 仏教哲学-歴史
件名標目(カタカナ形) ブッキョウ/テツガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Bukkyo/tetsugaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 511357510020000
件名標目(漢字形) インド哲学-歴史
件名標目(カタカナ形) インド/テツガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Indo/tetsugaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510108010020000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥9900
内容紹介 「悟り」などというものはない。ナーガールジュナ(龍樹)からシャーンタラクシタ(寂護)、カマラシーラ(蓮華戒)へと伝わった、実体否定の思想を復元する。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ISBN(13桁) 978-4-00-022182-5
ISBN(10桁) 978-4-00-022182-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.12
ISBNに対応する出版年月 2010.12
TRCMARCNo. 11000590
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201012
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 18,445,2p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 181.02
NDC9版 181.02
図書記号 ヤヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1700
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20110107
一般的処理データ 20101228 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101228
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ