もっとくわしいないよう

タイトル 水と人びとの健康
タイトルヨミ ミズ/ト/ヒトビト/ノ/ケンコウ
タイトル標目(ローマ字形) Mizu/to/hitobito/no/kenko
シリーズ名 世界と日本の水問題
シリーズ名標目(カタカナ形) セカイ/ト/ニホン/ノ/ミズ/モンダイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Sekai/to/nihon/no/mizu/mondai
シリーズ名標目(典拠コード) 608228100000000
著者 橋本/淳司‖著
著者ヨミ ハシモト,ジュンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 橋本/淳司
著者標目(ローマ字形) Hashimoto,Junji
著者標目(著者紹介) 1967年群馬県生まれ。日本水フォーラム節水リーダー、東京学芸大学客員准教授、アクアスフィア橋本淳司事務所代表。著書に「明日の水は大丈夫?」など。
記述形典拠コード 110002866460000
著者標目(統一形典拠コード) 110002866460000
件名標目(漢字形) 水質汚濁
件名標目(カタカナ形) スイシツ/オダク
件名標目(ローマ字形) Suishitsu/odaku
件名標目(典拠コード) 511028300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
学習件名標目(漢字形) 水質汚染
学習件名標目(カタカナ形) スイシツ/オセン
学習件名標目(ローマ字形) Suishitsu/osen
学習件名標目(典拠コード) 540429900000000
学習件名標目(漢字形) 人体
学習件名標目(カタカナ形) ジンタイ
学習件名標目(ローマ字形) Jintai
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540234700000000
学習件名標目(漢字形) 水道
学習件名標目(カタカナ形) スイドウ
学習件名標目(ローマ字形) Suido
学習件名標目(ページ数) 8-9,41
学習件名標目(典拠コード) 540427900000000
学習件名標目(漢字形) 浄水場
学習件名標目(カタカナ形) ジョウスイジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Josuijo
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540437500000000
学習件名標目(漢字形) 水資源
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/シゲン
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/shigen
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540429100000000
学習件名標目(漢字形) 水不足
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/ブソク
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/busoku
学習件名標目(典拠コード) 540752500000000
学習件名標目(漢字形) 保健・衛生
学習件名標目(カタカナ形) ホケン/エイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Hoken/eisei
学習件名標目(ページ数) 12-13,32-33
学習件名標目(典拠コード) 540245000000000
学習件名標目(漢字形) 感染症
学習件名標目(カタカナ形) カンセンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kansensho
学習件名標目(ページ数) 12-13,42
学習件名標目(典拠コード) 540367000000000
学習件名標目(漢字形) 公害
学習件名標目(カタカナ形) コウガイ
学習件名標目(ローマ字形) Kogai
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540252400000000
学習件名標目(漢字形) 下水道
学習件名標目(カタカナ形) ゲスイドウ
学習件名標目(ローマ字形) Gesuido
学習件名標目(ページ数) 18-19,43
学習件名標目(典拠コード) 540222600000000
学習件名標目(漢字形) 水再生センター
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/サイセイ/センター
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/saisei/senta
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540222700000000
学習件名標目(漢字形) 生活排水
学習件名標目(カタカナ形) セイカツ/ハイスイ
学習件名標目(ローマ字形) Seikatsu/haisui
学習件名標目(ページ数) 20-21,40
学習件名標目(典拠コード) 540640900000000
学習件名標目(漢字形) 農業
学習件名標目(カタカナ形) ノウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Nogyo
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540547800000000
学習件名標目(漢字形) 工業
学習件名標目(カタカナ形) コウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kogyo
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540347500000000
学習件名標目(漢字形) 放射能汚染
学習件名標目(カタカナ形) ホウシャノウ/オセン
学習件名標目(ローマ字形) Hoshano/osen
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540374500000000
学習件名標目(漢字形) ガンジス川
学習件名標目(カタカナ形) ガンジスガワ
学習件名標目(ローマ字形) Ganjisugawa
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(典拠コード) 540097200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カワ
学習件名標目(ローマ字形) Kawa
学習件名標目(ページ数) 28-29,44
学習件名標目(典拠コード) 540346400000000
学習件名標目(漢字形) 地下水
学習件名標目(カタカナ形) チカスイ
学習件名標目(ローマ字形) Chikasui
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540297100000000
学習件名標目(漢字形) 海洋汚染
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/オセン
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/osen
学習件名標目(ページ数) 34-36
学習件名標目(典拠コード) 540439100000000
学習件名標目(漢字形) 酸性雨
学習件名標目(カタカナ形) サンセイウ
学習件名標目(ローマ字形) Sanseiu
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(典拠コード) 540559200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ヌマ
学習件名標目(ローマ字形) Numa
学習件名標目(ページ数) 45
学習件名標目(典拠コード) 540433900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ミズウミ
学習件名標目(ローマ字形) Mizumi
学習件名標目(典拠コード) 540447700000000
出版者 文研出版
出版者ヨミ ブンケン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunken/Shuppan
本体価格 ¥2500
内容紹介 水をめぐって地球上でおきている問題をわかりやすく解説するシリーズ。「人体と水」「人間が水をよごす」「世界の水汚染」をテーマに、水が人間の健康とどのようにかかわっているかについてまとめる。
児童内容紹介 水とわたしたちをとりまく状況(じょうきょう)を、写真をふんだんに使ってわかりやすく紹介(しょうかい)。人間の体と水の関係、水を通して広がる病気、水がよごれるしくみとよごれた水をきれいにする方法、世界の水に関する汚染(おせん)問題などについて説明します。
ジャンル名 55
ジャンル名(図書詳細) 220010050000
ISBN(13桁) 978-4-580-82118-7
ISBN(10桁) 978-4-580-82118-7
ISBNに対応する出版年月 2011.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.1
セットISBN(13桁) 978-4-580-88367-3
セットISBN 4-580-88367-3
TRCMARCNo. 11003696
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201101
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7378
出版者典拠コード 310000194660000
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 519.4
NDC9版 519.4
図書記号 ハミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1703
流通コード X
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240614
一般的処理データ 20110121 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110121
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全5巻4配
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル パート1 人体と水
第2階層目次タイトル 01 人間の体と水
第2階層目次タイトル 02 安全な水をつくる
第2階層目次タイトル 03 水不足でなくなる人びと
第2階層目次タイトル 04 水と感染症
第2階層目次タイトル コラム 水による公害
第1階層目次タイトル パート2 人間が水をよごす
第2階層目次タイトル 05 水がよごれるしくみ
第2階層目次タイトル 06 よごれた水をきれいにする
第2階層目次タイトル 07 生活のなかでよごれる水
第2階層目次タイトル 08 農業による水汚染
第2階層目次タイトル 09 工業による水汚染
第2階層目次タイトル 10 放射能による水汚染
第1階層目次タイトル パート3 世界の水汚染
第2階層目次タイトル 11 世界の川の汚染
第2階層目次タイトル 12 地下水の汚染
第2階層目次タイトル コラム 地図でみる 世界の衛生状況
第2階層目次タイトル 13 生きもののすめない海
第2階層目次タイトル 14 海流や風がはこぶ汚染
第2階層目次タイトル 15 日本の水汚染
第2階層目次タイトル コラム 生活排水を調べてみよう!
第2階層目次タイトル 資料編 資料でみる日本と世界の水事情
このページの先頭へ