タイトル
|
この国で産むということ
|
タイトルヨミ
|
コノ/クニ/デ/ウム/ト/イウ/コト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kono/kuni/de/umu/to/iu/koto
|
著者
|
野田/聖子‖著
|
著者ヨミ
|
ノダ,セイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野田/聖子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Noda,Seiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年福岡県生まれ。上智大学卒業。衆議院議員。郵政大臣、内閣府特命担当大臣等を歴任。
|
記述形典拠コード
|
110000769250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000769250000
|
著者
|
根津/八紘‖著
|
著者ヨミ
|
ネツ,ヤヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
根津/八紘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Netsu,Yahiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1942年長野県生まれ。信州大学医学部卒業。諏訪マタニティークリニック病院長。
|
記述形典拠コード
|
110000763430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000763430000
|
件名標目(漢字形)
|
生殖医療
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイショク/イリョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seishoku/iryo
|
件名標目(典拠コード)
|
511779300000000
|
件名標目(漢字形)
|
女性問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョセイ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Josei/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
511341600000000
|
件名標目(漢字形)
|
少子化
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウシカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shoshika
|
件名標目(典拠コード)
|
511704300000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
一貫して女性と子どもの問題を取り上げてきた政治家・野田聖子と、患者のために代理出産をおこなうことを選んだ医師・根津八紘が、これまでの活動や生い立ちを振りかえりつつ、未来について語り合う。
|
ジャンル名
|
41
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140010010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190090000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-591-12056-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-591-12056-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.1
|
TRCMARCNo.
|
11003708
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201101
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
242p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
495.48
|
NDC9版
|
495.48
|
図書記号
|
ノコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1703
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130607
|
一般的処理データ
|
20110124 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110124
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|