| タイトル | 苗字から引く家紋の事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミョウジ/カラ/ヒク/カモン/ノ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Myoji/kara/hiku/kamon/no/jiten |
| 著者 | 高澤/等‖著 |
| 著者ヨミ | タカサワ,ヒトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高澤/等 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takasawa,Hitoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1959年埼玉県生まれ。日本家紋研究会会長、家系研究協議会理事。学生時代より実父である日本家紋研究会前会長・千鹿野茂とともに家紋収集を始め「姓氏家系大辞典」などの編纂に携わる。 |
| 記述形典拠コード | 110005284980000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005284980000 |
| 件名標目(漢字形) | 紋章-便覧 |
| 件名標目(カタカナ形) | モンショウ-ベンラン |
| 件名標目(ローマ字形) | Monsho-benran |
| 件名標目(典拠コード) | 511549710040000 |
| 出版者 | 東京堂出版 |
| 出版者ヨミ | トウキョウドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyodo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥4800 |
| 内容紹介 | 身近な文化遺産である家紋。日本の人口対比で70%をカバーする主要1000苗字を掲げ、苗字ごとに家紋と発祥地とされる土地名、その氏の発生した状況や事績、他項氏との関係などを掲載する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-490-10782-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-490-10782-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.1 |
| TRCMARCNo. | 11003810 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201101 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5164 |
| 出版者典拠コード | 310000185490000 |
| ページ数等 | 6,592p |
| 大きさ | 23cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 288.6 |
| NDC9版 | 288.6 |
| 図書記号 | タミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1703 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220114 |
| 一般的処理データ | 20110125 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110125 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |