| タイトル | 勁雨煦風 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケイウ/クフウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Keiu/kufu |
| サブタイトル | 唐家璇外交回顧録 |
| サブタイトルヨミ | トウ/カセン/ガイコウ/カイコロク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | To/kasen/gaiko/kaikoroku |
| 著者 | 唐/家璇‖著 |
| 著者ヨミ | トウ,カセン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 唐/家璇 |
| 著者標目(ローマ字形) | To,Kasen |
| 著者標目(著者紹介) | 1938年上海生まれ。北京大学東洋語学部日本語学科卒業。外務省入省、外務次官、外相、国務委員等を歴任。中日友好21世紀委員会中国側座長、中日友好協会名誉顧問等を務める。 |
| 記述形典拠コード | 110005917250000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005917250000 |
| 著者 | 加藤/千洋‖監訳 |
| 著者ヨミ | カトウ,チヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/千洋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kato,Chihiro |
| 記述形典拠コード | 110000274280000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000274280000 |
| 件名標目(漢字形) | 中国-対外関係-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | チュウゴク-タイガイ/カンケイ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chugoku-taigai/kankei-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520389910810000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥4200 |
| 内容紹介 | 小泉首相の靖国神社参拝や日本の国連安保理常任理事国入りへの動き、イラク戦争、NATO軍の駐ユーゴ中国大使館爆撃にどう対応したか。1998年から2008年まで中国の外相、国務委員として外交を主導した著者の回顧録。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070090000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-022780-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-022780-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.1 |
| TRCMARCNo. | 11005440 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201101 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 18,331,6p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 319.22 |
| NDC9版 | 319.22 |
| 図書記号 | トケ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 唐家璇略年譜:巻末p6 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2011/03/27 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1704 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | chi |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130215 |
| 一般的処理データ | 20110202 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110202 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |