タイトル | 心に響くあの人のことば |
---|---|
タイトルヨミ | ココロ/ニ/ヒビク/アノ/ヒト/ノ/コトバ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kokoro/ni/hibiku/ano/hito/no/kotoba |
タイトル標目(全集典拠コード) | 722343600000000 |
巻次 | 第2期1 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002-000001 |
多巻タイトル | 大きな目標を持つ。 |
多巻タイトルヨミ | オオキナ/モクヒョウ/オ/モツ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Okina/mokuhyo/o/motsu |
各巻のタイトル関連情報 | ダルビッシュ有 入江陵介 川島永嗣 森下洋子 孫正義 直江兼続 秋山好古 クーベルタン他 |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | ダルビッシュ/ユウ/イリエ/リョウスケ/カワシマ/エイジ/モリシタ/ヨウコ/ソン/マサヨシ/ナオエ/カネツグ/アキヤマ/ヨシフル/クーベルタン/ホカ |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Darubisshu/yu/irie/ryosuke/kawashima/eiji/morishita/yoko/son/masayoshi/naoe/kanetsugu/akiyama/yoshifuru/kuberutan/hoka |
著者 | 押谷/由夫‖監修 |
著者ヨミ | オシタニ,ヨシオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 押谷/由夫 |
著者標目(ローマ字形) | Oshitani,Yoshio |
記述形典拠コード | 110001131610000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001131610000 |
件名標目(漢字形) | 人生訓 |
件名標目(カタカナ形) | ジンセイクン |
件名標目(ローマ字形) | Jinseikun |
件名標目(典拠コード) | 511273500000000 |
件名標目(漢字形) | 伝記 |
件名標目(カタカナ形) | デンキ |
件名標目(ローマ字形) | Denki |
件名標目(典拠コード) | 511203800000000 |
件名標目(漢字形) | 名言 |
件名標目(カタカナ形) | メイゲン |
件名標目(ローマ字形) | Meigen |
件名標目(典拠コード) | 511415600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 伝記 |
学習件名標目(カタカナ形) | デンキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Denki |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540240100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 名言 |
学習件名標目(カタカナ形) | メイゲン |
学習件名標目(ローマ字形) | Meigen |
学習件名標目(典拠コード) | 540281600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 高橋/尚子 |
学習件名標目(カタカナ形) | タカハシ,ナオコ |
学習件名標目(ローマ字形) | Takahashi,Naoko |
学習件名標目(ページ数) | 4-7 |
学習件名標目(典拠コード) | 540594700000000 |
学習件名標目(漢字形) | ダルビッシュ/有 |
学習件名標目(カタカナ形) | ダルビッシュ,ユウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Darubisshu,Yu |
学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
学習件名標目(典拠コード) | 540716700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 入江/陵介 |
学習件名標目(カタカナ形) | イリエ,リョウスケ |
学習件名標目(ローマ字形) | Irie,Ryosuke |
学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
学習件名標目(典拠コード) | 540717400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 岡野/雅行 |
学習件名標目(カタカナ形) | オカノ,マサユキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Okano,Masayuki |
学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
学習件名標目(典拠コード) | 541175800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 田中/将大 |
学習件名標目(カタカナ形) | タナカ,マサヒロ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tanaka,Masahiro |
学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
学習件名標目(典拠コード) | 540669900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 福原/愛 |
学習件名標目(カタカナ形) | フクハラ,アイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Fukuhara,Ai |
学習件名標目(ページ数) | 16-18 |
学習件名標目(典拠コード) | 540613200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 川島/永嗣 |
学習件名標目(カタカナ形) | カワシマ/エイジ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kawashima/eiji |
学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
学習件名標目(典拠コード) | 540830200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 森下/洋子 |
学習件名標目(カタカナ形) | モリシタ,ヨウコ |
学習件名標目(ローマ字形) | Morishita,Yoko |
学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
学習件名標目(典拠コード) | 541239700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 羽生/善治 |
学習件名標目(カタカナ形) | ハブ,ヨシハル |
学習件名標目(ローマ字形) | Habu,Yoshiharu |
学習件名標目(ページ数) | 26-28 |
学習件名標目(典拠コード) | 540626500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 孫/正義 |
学習件名標目(カタカナ形) | ソン,マサヨシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Son,Masayoshi |
学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
学習件名標目(典拠コード) | 540717100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 吉田/茂 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヨシダ,シゲル |
学習件名標目(ローマ字形) | Yoshida,Shigeru |
学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
学習件名標目(典拠コード) | 540280200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 直江/兼続 |
学習件名標目(カタカナ形) | ナオエ,カネツグ |
学習件名標目(ローマ字形) | Naoe,Kanetsugu |
学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
学習件名標目(典拠コード) | 540612700000000 |
学習件名標目(漢字形) | クーベルタン |
学習件名標目(カタカナ形) | クーベルタン |
学習件名標目(ローマ字形) | Kuberutan |
学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
学習件名標目(典拠コード) | 540103600000000 |
出版者 | 学研教育出版 |
出版者ヨミ | ガッケン/キョウイク/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Kyoiku/Shuppan |
出版者 | 学研マーケティング(発売) |
出版者ヨミ | ガッケン/マーケティング |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Maketingu |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 何かを成しとげた人々が残した名言を、言葉が生まれたエピソードとともに紹介。それぞれの人たちのプロフィール、関連した本、教師の視点からの名言を読み解くヒントも掲載。第2期1のテーマは「大きな目標を持つ」。 |
児童内容紹介 | 巻頭(かんとう)インタビューは、高橋尚子(たかはしなおこ)。陸上を続ける毎日のささえにしていたということばについて語ります。ほかにも、スポーツ選手から歴史上の人物まで、「大きな目標を持つ」人たちのことばを多数けいさい。 |
ジャンル名 | 15 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010170050 |
ジャンル名(図書詳細) | 220030010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-05-500813-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-05-500813-6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.2 |
セットISBN(13桁) | 978-4-05-811185-7 |
セットISBN | 4-05-811185-7 |
TRCMARCNo. | 11006187 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201102 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
出版者典拠コード | 310000164440021 |
出版者典拠コード | 310000164440020 |
ページ数等 | 43p |
大きさ | 29cm |
刊行形態区分 | C |
別置記号 | K |
NDC8版 | 159.2 |
NDC9版 | 159.2 |
図書記号 | コ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 2-1 |
利用対象 | B3B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1705 |
配本回数 | 2配 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20200131 |
一般的処理データ | 20110204 2011 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110204 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | 巻頭インタビュー 高橋尚子 |
---|---|
第2階層目次タイトル | うまくいかないとき支えにしている、高校時代の恩師に言われたことば-何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く。 |
第1階層目次タイトル | 1 ダルビッシュ有 |
第2階層目次タイトル | 「完成されたピッチャーなんていないからだれもがそれをめざす」 |
第1階層目次タイトル | 2 入江陵介 |
第2階層目次タイトル | 「悔しいけれど、もう一度世界記録を作るチャンスをいただいたと思っています」 |
第1階層目次タイトル | 3 岡野雅行 |
第2階層目次タイトル | 「人が行かないところに行かなくちゃ意味がない」 |
第1階層目次タイトル | 4 田中将大 |
第2階層目次タイトル | 「不安があるからこそ、いいバランスでやれる」 |
第1階層目次タイトル | 5 福原愛 |
第2階層目次タイトル | 「天才ってことばは、すごく便利なんですよね」 |
第1階層目次タイトル | 心に響く 歌の中のことば |
第1階層目次タイトル | 6 川島永嗣 |
第2階層目次タイトル | 「自分がどんな状況に置かれても、自分自身の役割だったり、貢献できると思ってやってきたことは変わらない」 |
第1階層目次タイトル | 7 森下洋子 |
第2階層目次タイトル | 「一日休めば自分にわかり、二日休めば仲間にわかり、三日休むとお客様にわかる」 |
第1階層目次タイトル | 8 宇津木妙子 |
第2階層目次タイトル | 「自分を信じて自分のためにやんな。それがチームのためになるんだよ」 |
第1階層目次タイトル | 9 羽生善治 |
第2階層目次タイトル | 「勝ち負けだけにこだわらず、生涯をかけ自分の将棋を極める」 |
第1階層目次タイトル | 心に響く いにしえのことば |
第1階層目次タイトル | 10 孫正義 |
第2階層目次タイトル | 「うまくいかなくても、やったことは全部、将来の自分にプラスになります」 |
第1階層目次タイトル | 11 衣笠祥雄 |
第2階層目次タイトル | 「私に“野球”を与えてくれた“神様”に感謝します」 |
第1階層目次タイトル | 12 富野由悠季 |
第2階層目次タイトル | 「目標は徹底的に高いところに置いておいてください」 |
第1階層目次タイトル | 13 吉田茂 |
第2階層目次タイトル | 「大志を抱けば、天下何ものか恐るるにたらず」 |
第1階層目次タイトル | 14 直江兼続 |
第2階層目次タイトル | 「天下の勝負を一挙に決せん」 |
第1階層目次タイトル | 15 秋山好古 |
第2階層目次タイトル | 「男は生涯において、一事を成せばいい」 |
第1階層目次タイトル | 16 クーベルタン |
第2階層目次タイトル | 「人生において重要なことは、成功することではなく、努力することだ」 |