トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 実践!体験!みんなでストップ温暖化
タイトルヨミ ジッセン/タイケン/ミンナ/デ/ストップ/オンダンカ
タイトル標目(ローマ字形) Jissen/taiken/minna/de/sutoppu/ondanka
タイトル標目(全集典拠コード) 723133000000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 調べて発表!温暖化のしくみ
多巻タイトルヨミ シラベテ/ハッピョウ/オンダンカ/ノ/シクミ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Shirabete/happyo/ondanka/no/shikumi
著者 住/明正‖監修
著者ヨミ スミ,アキマサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 住/明正
著者標目(ローマ字形) Sumi,Akimasa
記述形典拠コード 110001288670000
著者標目(統一形典拠コード) 110001288670000
件名標目(漢字形) 環境問題
件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
件名標目(典拠コード) 510604000000000
件名標目(漢字形) 地球温暖化
件名標目(カタカナ形) チキュウ/オンダンカ
件名標目(ローマ字形) Chikyu/ondanka
件名標目(典拠コード) 510460800000000
学習件名標目(漢字形) 地球温暖化
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/オンダンカ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/ondanka
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540296500000000
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(漢字形) 二酸化炭素
学習件名標目(カタカナ形) ニサンカ/タンソ
学習件名標目(ローマ字形) Nisanka/tanso
学習件名標目(ページ数) 10-21
学習件名標目(典拠コード) 540230500000000
学習件名標目(漢字形) エネルギー問題
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi/mondai
学習件名標目(ページ数) 12-17,22-23,42-43
学習件名標目(典拠コード) 540084500000000
学習件名標目(漢字形) 貿易
学習件名標目(カタカナ形) ボウエキ
学習件名標目(ローマ字形) Boeki
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540540700000000
学習件名標目(漢字形) 開発途上国
学習件名標目(カタカナ形) カイハツ/トジョウコク
学習件名標目(ローマ字形) Kaihatsu/tojokoku
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540571200000000
学習件名標目(漢字形) 森林保護
学習件名標目(カタカナ形) シンリン/ホゴ
学習件名標目(ローマ字形) Shinrin/hogo
学習件名標目(ページ数) 24-25,42-43
学習件名標目(典拠コード) 540411700000000
学習件名標目(漢字形) 大気汚染
学習件名標目(カタカナ形) タイキ/オセン
学習件名標目(ローマ字形) Taiki/osen
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540307100000000
学習件名標目(漢字形) 水質汚染
学習件名標目(カタカナ形) スイシツ/オセン
学習件名標目(ローマ字形) Suishitsu/osen
学習件名標目(典拠コード) 540429900000000
学習件名標目(漢字形) 酸性雨
学習件名標目(カタカナ形) サンセイウ
学習件名標目(ローマ字形) Sanseiu
学習件名標目(典拠コード) 540559200000000
学習件名標目(漢字形) 学習法
学習件名標目(カタカナ形) ガクシュウホウ
学習件名標目(ローマ字形) Gakushuho
学習件名標目(ページ数) 28-29,44-47
学習件名標目(典拠コード) 540322700000000
学習件名標目(漢字形) 氷河
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウガ
学習件名標目(ローマ字形) Hyoga
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540430500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540438700000000
学習件名標目(漢字形) エルニーニョ現象
学習件名標目(カタカナ形) エルニーニョ/ゲンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Eruninyo/gensho
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540085400000000
学習件名標目(漢字形) 干ばつ
学習件名標目(カタカナ形) カンバツ
学習件名標目(ローマ字形) Kanbatsu
学習件名標目(典拠コード) 540351300000000
学習件名標目(漢字形) 火災
学習件名標目(カタカナ形) カサイ
学習件名標目(ローマ字形) Kasai
学習件名標目(典拠コード) 540455000000000
学習件名標目(漢字形) 食料問題
学習件名標目(カタカナ形) ショクリョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuryo/mondai
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540590200000000
学習件名標目(漢字形) 台風
学習件名標目(カタカナ形) タイフウ
学習件名標目(ローマ字形) Taifu
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540278700000000
学習件名標目(漢字形) 洪水
学習件名標目(カタカナ形) コウズイ
学習件名標目(ローマ字形) Kozui
学習件名標目(典拠コード) 540436600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) アメ
学習件名標目(ローマ字形) Ame
学習件名標目(典拠コード) 540577300000000
学習件名標目(漢字形) 生態系
学習件名標目(カタカナ形) セイタイケイ
学習件名標目(ローマ字形) Seitaikei
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540467800000000
学習件名標目(漢字形) 生物多様性
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ/タヨウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu/tayosei
学習件名標目(典拠コード) 540668900000000
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(漢字形) レポートの書き方
学習件名標目(カタカナ形) レポート/ノ/カキカタ
学習件名標目(ローマ字形) Repoto/no/kakikata
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540302000000000
出版者 学研教育出版
出版者ヨミ ガッケン/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Kyoiku/Shuppan
出版者 学研マーケティング(発売)
出版者ヨミ ガッケン/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Maketingu
本体価格 ¥2800
内容紹介 地球温暖化に対処するために知っておくべき知識をビジュアルに紹介。1は、エネルギーを大量に使う社会、干ばつや異常高温、食料不足など、地球温暖化の原因と影響を解説。調べ学習のやり方も掲載する。
児童内容紹介 世界中で「地球温暖化(おんだんか)」の影響(えいきょう)と考えられるさまざまな現象(げんしょう)が起こっています。1では、地球温暖化のしくみと、その影響について、わかりやすく紹介(しょうかい)。地球温暖化をテーマにした調べ学習のやり方も教えます。
ジャンル名 55
ジャンル名(図書詳細) 220010050000
ISBN(13桁) 978-4-05-500786-3
ISBN(10桁) 978-4-05-500786-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.2
ISBNに対応する出版年月 2011.2
セットISBN(13桁) 978-4-05-811180-2
セットISBN 4-05-811180-2
TRCMARCNo. 11006212
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201102
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440021
出版者典拠コード 310000164440020
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 519
NDC9版 519
図書記号 ジ
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1705
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20130705
一般的処理データ 20110207 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110207
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 世界で地球温暖化はここまで進んでいる!
第1階層目次タイトル 世界の平均気温は急上昇中! 温暖化の被害はすでに始まっている!
第1階層目次タイトル 第1章 地球温暖化の原因
第2階層目次タイトル どうして気温は上がっているの?
第2階層目次タイトル 二酸化炭素はなぜ増えているの?
第2階層目次タイトル エネルギーを大量に使うわたしたちの社会
第2階層目次タイトル いろいろな産業のエネルギー消費
第2階層目次タイトル わたしたちのくらしは多くのエネルギーを使っている
第2階層目次タイトル 日本と外国との貿易で生まれる二酸化炭素
第2階層目次タイトル 二酸化炭素をたくさん出している国はどこ?
第2階層目次タイトル 開発途上国の発展でエネルギー消費が増えている
第2階層目次タイトル 森林破壊による地球環境への悪影響は?
第2階層目次タイトル 空気と水がよごされている
第2階層目次タイトル 調べて発表! 地球温暖化について調べ学習をしよう!
第1階層目次タイトル 第2章 地球温暖化の影響
第2階層目次タイトル 地球上の氷がとけるとさまざまな異変が起こる
第2階層目次タイトル 海水面が上昇して陸地が減っている
第2階層目次タイトル 干ばつや異常高温が増えている
第2階層目次タイトル 食料不足など深刻な被害が予想されている
第2階層目次タイトル 大雨や台風などの被害が増加している
第2階層目次タイトル さまざまな生き物に危機が迫っている
第2階層目次タイトル 温暖化がこれ以上進まないようにするには?
第2階層目次タイトル 調べて発表! 地球温暖化を学べる施設に行こう
第2階層目次タイトル 調べて発表! わかったことをレポートにしよう
このページの先頭へ